銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

駅前さんぽ

2012-05-02 21:57:02 | 常用平易な日々
 今日は用事があって江別駅前へ行ってきたが、駅の周りはひっそりとしている。もう少し歩いて、国道まで行けば流行っている…と思うが、どうなのだろう。

 岩見沢に戻って来ると、先月オープンの「であえーる」は人が多いが、そもそもほとんどいなかったわけだから、あまり参考にならない。街の中は冬の間に崩れた建物の撤去が進み、空き店舗どころか空き地が点在する有様である。

 空き店舗を見ると<ここには何があった…>と考えられるが、空き地を見るとほとんど思い出せない。と言っても、街の中って案外不便なんだよねえ…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月1日(火)のつぶやき

2012-05-02 03:04:26 | @momijibasi
00:06 from web (Re: @mugi8031
@mugi8031 遅くまでありがとう。おやすみなさい。

00:09 from web
5月1日は母校の中学校開校記念日である。新制中学校が開校したのは昭和22(1947)年5月1日、旧制国民学校から高等科(旧制高等小学校)が分離して別の学校になったもの。従って、新制当初に設置された学校は、本日65回目の開校記念日になります。

17:25 from web
古書店に『がんばれ元気』が何冊かあったので読んでみた。初めて読んでから27年経っているが、小学生の時に読むのと違って、今はひじょうに面白く読めるわけだ。最終巻最後のページの「元気が帰ってくる!」を超える最終回は、『新オバQ』最終回くらいしか出会っていない・・・。

17:58 from web (Re: @taamaaee
@taamaaee 関西の隣でも1日遅れなんですね・・・東北もですが。

19:50 from web
対キロ区間ってどう読むの? とか。 QT @nantojapan バスの整理券てなんだよ? #都会あるある

20:29 from web
80年代のアニソンと言えば、なぜか思い出すのが『スプーンおばさん』のOP。名曲である。

22:08 from web
『氷菓』2話、ひじょうに続きが気になる終わり方。こういう作品、北海道でもやってくれないかな・・・。

22:20 from web
「ナムコの情報誌」と聞いて(1)。 pic.twitter.com/81nSRnOP

22:21 from web
「ナムコの情報誌」と聞いて(2)。(1)よりちょっと古いもの。 pic.twitter.com/sJ1qKWCf

22:22 from web
「ナムコの情報誌」と聞いて(3)。(2)の写真のNO.3を開いたところ。「ファミスタ’88」が発売予定、しかも「プロ野球ファミリースタジアム」時代。 pic.twitter.com/IRuYhosy

23:06 from web
「おかえりなさい。ごはんにする? お風呂にする? それとも・・・」というセリフは、いつ誰が考えたのだろう。そんなことを考えている間に、もう5月に入った。

by momijibasi on Twitter