徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

終戦

2004-11-29 06:56:31 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス04~05
清水の今シーズンのゲームがすべて終わった。そしてノブリンの退任も決定した。ゴール裏ではまたトラブルがあり、近々にフロントとの公開ミーティングも行われるようだ。現場だけでなくフロントの意識にも問題がありそうな雲行き。これは決まり次第、参加してみたい。
一方、案の定柏レイソルの入れ替え戦も決定。

柏がユニークトレで気分転換を図った。午前9時半、朝の散歩で別府市内の砂浜に着くと、早野監督が「だるまさんが転んだをやる」と突然、提案した。選手は最初戸惑ったものの、始まると真剣そのもの。約20分間だけだが、玉田らは楽しそうに汗を流した。「散歩と体を動かしただけ」と早野監督は言葉を濁したが、波戸は「何年ぶりかな。楽しかった」と笑顔。選手会長の下平も「リラックスできた」と話した。気持ちをほぐしたイレブンは27日、大分市内に移動し最終調整を行う。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/27/03.html

何で早野は言葉を濁したのか。その理由は↓

J1残留へ崖っ縁の柏は28日、最終節で大分と対戦する。最下位のC大阪とは年間勝ち点差1。27日は大分市陸上競技場で直前練習を行い、完全非公開で最終調整した。勝てば残留が決まるだけに、小野寺重之社長(57)も「負けたら死ね」と強烈なゲキ。(中略)この日、練習終了直前に現地入りした小野寺社長は報道陣に囲まれると「ここまでやってきたんだから勝つしかない。負けたら死ね!だ」と過激な言葉で選手を鼓舞した。小野寺社長は「人間力野球」で知られる明大野球部の故島岡監督の教え子。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/28/03.html

もちろん入れ替え戦があるので死ぬわけにはいかないのだが、フロントの頓珍漢ぶりじゃ清水も大して変わらない可能性もある。こわっ。