徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

第2節 連勝

2006-03-12 02:10:57 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス06~10
いよいよ日本平スタジアムのホーム開幕。静岡駅からシャトルバスに乗車してスタジアムに向かう。イチゴ狩り渋滞でスタジアム到着に1時間ほどかかる。
キックオフ前にはノボリのエスパルス栄誉賞授賞式と早川社長の挨拶、さらに静岡市長の挨拶の中では「できれば優勝、優勝できなくても磐田よりは上の順位で」のスピーチにスタジアムも少々盛り上がる(しかし「できれば」優勝ってのはないだろ……)。

第1節で、常時前掛かりの甲府相手に散々苦しみながらも2-0の完封勝ち。今日の名古屋戦も前節と同じようにゲームの入り方が非常に危なっかしく、前半はギリギリの部分で名古屋のスピードある攻撃を跳ね返していた場面もいくつか見られた。
しかし、これまた前節と同じようにそんな状況なのに、清水が前半のうちに2点を獲ってしまう。しかもジェジンとの連携からの藤本のスーパーゴール、ジェジンの2ゲーム連続ゴールだ。悪いなら悪いなりに粘り強く耐え続けて、勝ち切るベースが出来上がりつつあるのかもしれない。後半はボールのポゼッションも上がり、徐々に主導権を握る展開だったが、まだまだこれから尻上がりで良くなっていくはず。これで、本当に久しぶりに開幕2連勝で無失点。次は味スタでFC東京戦。ルーカス、ササ・サルセード、リチェーリは怖いが、いいゲームになると思う。
ただし今日、心残りなことがある。
今日のオレンジウェーブ(オフィシャルチアリーダー)がエロかわいくて、カメラ持って行けば良かったあああああああ。

シャトルバスは日本平観光ルートを通って1時間以上かかって静岡駅に到着。今晩は久しぶりに実家に寄って夕飯。明日からしばらく原稿漬けの予定。