ももすけの日記

黙祷して平和を願ふ終戦忌
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

ぐいち

2010年02月20日 23時45分00秒 | 日記
言葉って、とってもおもしろいものだとぼくは思います。おかあさんが子どものころ耳にしていたのに、このごろはあまり聞かなくなった言葉に「ぐいち」というのがあります。

もしかして、あれはももすけ家だけの言葉だったのかしら、と自信無かったのですがちゃあんと広辞苑に載っていました(ホッ)

ぐいちーその①
おかあさんの姉さんたちや姪たちと、この時期冬のイルミネーションをしている「なばなの里」へ1泊で行く計画をしていました。ぼくのおねいちゃんは、ぎりぎりにならないとお仕事やそのほかの予定がわからないので、計画を練ってくれている姪には、一応、おねいちゃんも参加の数に入れておいてね、と言っておいたのです。

ようやく、行くことに決めたおねいちゃん、姪にメールをしました。そうしたら「じゃ、追加の連絡を旅館にします」との返信。えー、そんなら、もう行かない、と気を悪くして駄々をこねました(いい年をして)
おねいちゃんとおかあさんは、最初から人数に入れておいて、キャンセル料のかからないぎりぎりのところで結論をだせばいいと思っていたのでしたが、姪のほうは、2部屋予約してるから、追加はいつでもOKという頭があったのでした。

そうはいっても、行く気になっていたので、なんとかなだめて(おねいちゃんはとても子どもっぽいので苦労します)それでも楽しく、女6名、にぎやかな旅でした。

その手は桑名のはまぐり、よ~*(ウインク)*
photo by momosuke2sei from OCNフォトフレンド

ぐいちーその②
おかあさんは視覚障害の人のための朗読ボランティアをやっていて、デージー図書の作成も少しですがやっています。2004年版のソフトをWindows98に入れていましたが、デイスクトップだし、古いのでちょっと不便。XPのノートパソコンは雑音があって録音には不向きでした。特殊なソフトなので、同じランクのパソでも、向き不向きがあるようでした。

で、いよいよ新しいパソに~*(キラキラ)*と入れてみたのですが、Windows7には、まだ対応できていないのでした*(涙)*

ぐいちーその③
これはハッピーな「ぐいち」
「なばなの里」は三重県桑名市、城下町で育ったおかあさんは、この町を歩いていて、ここも城下町だったとすぐにわかりました。十字路がぐいちなのです。

今日の句会でめったにもらえない◎(先生の特選)をもらいました。

城下町ぐいちの辻の梅咲きぬ*(梅)*






最新の画像もっと見る

コメントを投稿