お早うございます!札幌のsatchinです。
今朝の体重は75.0キロと、400gの減モードとなりました。
夕食をあれだけ食べても減モードとなるのですから素晴らしいですよね。
気が付いたら・・・
ナゴちゃん(75キロ)どころかナヨちゃん(74キロ)リーチとなっています。
順調過ぎですが、目下のところの不安は何時、停滞期が訪れるのかですね。
本来は毎日体重測定をしてはいけないと指導(カウンセラー)の方に言われて
ましたから・・・。
まぁ~ダイェットブロガーですからね、体重測定をして報告する義務が・・・・
なんて。
2日目は・・・
フォーミュラ食にバナナを混ぜて朝食とします。
昼食は不変!フォーミュラ食とおにぎり1個。
間食はチョコを空腹感に関係なく、10時と15時に摂るようにしています。
水分は午前500ml、午後も500mlを摂取!
レジスタンス運動も午前午後にワンセット(各10回)を消化します。
頑張りますね・・・。
今晩は!札幌のsatchinです。
今日は4日ぶりのフォーミュラ食で、朝・昼を過ごしました。
個々の受ける感じは様々と思いますが、satchinにとってのフォーミュラ食は
目からウロコと言う感じで、体調はすこぶる快調ですよ・・・。
朝食抜きダイエットに興味を持ったのは、甲状腺手術で入院中に読んだ・・・
石原結實先生の「メタボが逃げ出す5つの生活習慣」と言う本でした。
これには今も続けているレジスタンス運動も詳しく乗っています・・・。
以来・・・
機会を見つけて何度かトライしてきましたが、結果的に空腹感をクリア出来ず、
昼食の大食いに走ってしまって、リバウンドしかけた苦い想い出があります。
今回のフォーミュラ食は・・・
3日間のお試し期間を得て、これなら何とか続けて行けると確信しました。
それでも不安はいっぱい、そんな事で2週間単位での挑戦とする事に・・・。
前回の朝はバナナを加えて摂取していましたが、今朝はゆで卵と一緒に摂取。
お昼はココア味を前回同様、おにぎり1個を加えて摂取しました。
(今日は仕事がバタバタしていて、昼食の写真はありません・・・)
そしてお楽しみの夕食は・・・
豚肉のガーリック焼き・目玉焼き・キャベツ炒め・ポテトサラダ&ご飯1膳半と
なめこのお味噌汁でした・・・\(^o^)/。
なんか笑っちゃいますね・・・。
これで明日の朝の体重がほんとに減モードとなるのでしょうか?
ちなみに夕方の体重は200g減の75.2キロでした。
ちょっと早くも落ち幅が微妙ですね・・・。
9月14日朝の体重は、75.4キロ 体脂肪率は23.8%・・・でした。
今晩は!札幌のsatchinです。
今朝の体重は75.8キロと、報告出来なかった昨日朝の体重からでは、
400gの増モードとなりました。
フォーミュラ食、お試し期間が終わってからは・・・
金曜日・土曜日の朝は、リンゴ1個とニンジン2本を生ジュースにして、
昼はオニギリ1個とバナナ1本、そして夕食は限りなく普通と言うか、がっつり
バージョンで過ごしていました。
それでも・・・
金曜・土曜日は結構耐えていましたが昨日のゴルフは、生ジュース&オニギリ
1個とはいかず、やはりそこそこに(ぶーちゃん)モードとなりました。
そして・・・
少し前にフォーミュラ食が届きました。
明日から2週間、まず頑張ってみますね。
いい感じで続けられそうなら、また新たに2週間、延長していきます。
この2週間で73キロ台キープを目指します。
写真は昨日の緊張のゴルフ関連です。
お天気は最高でしたが・・・スコアは100を切るのが精一杯でした。
練習グリーン
スタートホール
池越えのショートホール
昼食(表彰式)
この他にも次々と・・・・
賞品は参加賞でしたが、三越の商品券1万円分・・・。
そして、今朝、秘書さんに返しましたが、タクシーのチケットを2枚、土曜日に
戴いていました。
satchinはお酒を飲まないので自分の車でコースに向かいましたが、偉い方
は皆さんタクシーでコースに・・・。
なんかバブル時代を彷彿させる一日でしたよ・・・。