goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

目指せ1日30食材の食卓♪

2015-05-03 16:19:34 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん
初めて作りました『中華風親子どんぶり』
5年連続一つ星中華のまかないご飯としてTVで紹介されていたものです
材料もほとんど家にあるものだし、作り方も簡単だったので即トライ

玉ねぎとチンゲン菜、シイタケを粗みじんに切って
もも肉を野菜と同じくらいに切って(TVでは鶏のひき肉を使っていました)
材料を炒めて、鶏がらスープで煮てとろみをつけてから玉子を回し入れます〇〇〇
この時に火を止めて余熱で玉子を半熟で固めるのがコツです
余熱で玉子がいい感じのふわとろに仕上がるんです

味付けは塩コショウだけなんだけれど、優しい口当たりで美味しくて母にも大好評でした



白菜のお浸しにはかつおぶしとマヨネーズをかけてお醤油かめんつゆをちょこっと
あとは漬物とお味噌汁

調味料は一つと数えて、全部で13.4食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする