goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

四季彩の丘4日後♪

2016-07-09 15:06:08 | ドライブ・お出かけ色々

母と四季彩の丘へ行ってきました
四季彩の丘へ行く大好きなルートの途中にある新栄の丘の景色です
なだらかな丘陵、この景色には赤がとても似合います
赤い屋根だったり、赤いトラクターだったり



新栄の丘にある二つのロール君



こちらかなりの異彩を放っていました~
こんなロール君見た事ないよぉこれは一言で言うと《キモ可愛い系》



反対にこちらはちょっと地味ですね~



四季彩の丘へ到着
叔母さんと来てから4日後です
あの時は曇り空だったけれど、この日はきれいな青空でした~



広い園内、母はさすがに歩けないのでトラクターバスノロッコ号に乗りました
観光バスの人達と一緒になったので座席はぎゅうぎゅう、ちょっとあずましくなかったけれど満喫しました
(写真写した時は貸し切りぽっかったのになぁ)



お天気も良くたくさんの観光客で賑わっていましたよぉ
車のナンバーがすごいんです日本中から人が集まっているんだって実感できますよ



青空に伸びていくフラワーロードですね



叔母さんと来てから4日しか経っていないのに、すべての花が開いてこんなに華やかになっていました



ラベンダーのコーナーは小さめだけれど、それでも存在感が違いますね~

この日の1番のお気に入りの写真です
ポピーの向こうに広がる丘が微妙に線描きのように彩られているでしょう
次に行った時、この場所は見事な花畑になっている事でしょう



帰りには道の駅丘のくらで恒例の牛乳ソフトクリームでひと休み
本当は四季彩の丘でラベンダーソフトを食べるつもりだったんだけれど終了していたんです残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園のおすそ分け♪

2016-07-09 11:15:10 | 日常 食べる事

いとこが家庭菜園で取れた野菜を持ってきてくれました~
親戚で1番近くに住んでいる父の2番目の妹の叔母さんといとことは気も合って仲良しです

一昨年叔父さんが亡くなって、“食べ切れないから食べてね~”って持ってきてくれるんです
去年も夏中新鮮な野菜を届けてくれて、美味しくいただきました



或る日の晩ごはん

貰った野菜と買い置きの野菜
《野菜づくしの晩ごはん》の出来上がり~

サラダも炒め物も野菜がたっぷり入っています
長ナス焼き、それに冷奴にももらった大葉を散らして(大葉はスーパーにあるものの3倍はある大きさですよぉ)

あっサラダにはスナック菓子を砕いてトッピング、これがメッチャ美味しいのです
たくさん食べても太る心配がないし、血や細胞がきれいになるような気がします



そろそろいつものおじさんが美味しいトマトを売りに来ます
新鮮な野菜をたくさん食べて、猛暑予報の夏を乗り切らねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする