goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

山野草の魅力♪

2016-07-27 10:13:04 | 日常 草花

先日フリーペーパーに神楽岡を紹介する記事が出ました
神楽岡公園もプラタナス通りもなじみ深いとっても好きなところです
とは言えそんなに細かい所まではさすがに知らないですよね~

10番目に紹介されている『道北園芸』



この記事を読んだ叔母さんに“連れてって~一緒に行こうよぉ”っておねだりされました~



えっこんな道があるのここを曲がるのって感じで着いたお店はけっこう高台にあったんですよね
ネットのこちら側がお店の敷地で、分かりづらいけれどそばの緑はかなり急斜面です
その向こうの緑は多分神楽岡公園ですね~
見晴らしが良くて見とれているとお店の奥さんが冷たいお茶を持ってきてくれました
春先はこんなに緑が茂っていなくてもっと長めがいいそうです
それにしても園芸店でお茶を振るまってもらえるなんて初めて心遣いに大感激です



お店はこんな感じで他の園芸店では見られない植物がたくさんありました
華やかではないけれど、山野草の奥深い魅力に時間を忘れて魅入ってしまいました~



斑入りスズランとネジ花をお持ち帰り
他にも欲しいものがたくさんあったけれど、結構お値段が張るので今回はこれだけね
でもちょっと通ってしまいそうな予感がするお店でした



ネジ花可愛いでしょう
花が終わった後と春先に肥料をあげると増えるそうです
上手に育ててネジ花コーナーができるといいなぁ



お店にもたくさんあった姫ギボウシたくさんの鉢で可愛い花が咲いていました
我家の姫ギボウシは寄せ植えしていたんだけれど他の花が育ってきたので独立させたんです



帰ってからじっくり観察すると、なんと我家の姫ちゃんにも蕾がついていました
見つけた時は根元にあって判別付かなかったんだけれど、伸びてきたので間違いなく花芽ですね



大きなギボウシに咲いている花と全く同じ形の小さな花が咲くんです
もうメッチャ楽しみ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする