最近ちょっと食の好みが変わってきたかなぁと思う事があります
積極的に食べたいとは思っていなかったカボチャやジャガイモ料理が増えたりとか
少し前の事ですが、私にしてはちょっこし頭を使う作業をしていて
それを提出して完了した時の帰り道のこと
突然猛烈に甘いものが欲しくなって、あれやこれや考えて選んだのがミスドのドーナツ🍩
母と叔母さんが1個づつ食べて、私は3個
私がドーナツ3個ってすごい事なんですよ~(いやいやこの時なら5個とも食べられたかも
)
とは言えごくごくシンプルなものばかりでデコレーションされたものには手が出ませんが
しょっぱ系オンリーだったおやつタイムでも、ちょっとだけ甘いものが欲しくなって買ってきたのがこれ
もともとココア味は好きな方だったので美味しくいただいていま~す
で、この前近所のセイコマの牛乳を買いに行った時店員さんに勧められた大福
レジのそばの籐かごに入っていて、消費期限が当日だったのでかなりのお買い得価格でした
豆大福と草餅を買ってきて母と半分こして食べました
ドーナツは別として、オレオも1枚くらいだし大福も1個食べれば十分なので甘党になったとは言えないけれど
自分的には結構な消費率
疲れてるのか頭が
体が
まぁどちらかはわからないけれど、欲しがっているのは確かなようなので
おなかの声に従っている今日この頃です