この間、名古屋駅前を歩いていたら、何故か新型エアロスターが通って行きました。
駅前は信号間隔が狭く、時間も長いため走ったら間に合うのが良いですね。

↑拡大可能
貸切のようで、よく見ると一宮営業所の車両ですね。
名古屋営業所かと思ってました。

真後ろからじゃよくわかりませんが、横の表示器が下に取り付けられているのが名鉄バスの新型エアロスターの特徴ですね。

後続の貸切は従来型のエアロスターでした。
ここからは大学のスクールバスの話です。
中部運輸局から発表された「一般貸切旅客自動車運送事業の運賃・料金の変更命令について」によると、貸切バスの運行形態である場合大幅な値上げをすべしという要請があり、それを避けるべく、実際の運行は変わりないものの、今まではセントラルサービスの貸切主体運行で名鉄バスが補助という形態であったのを変更、主と副を入れ替え一般乗合へと扱いの変更がなされることになりました。

その関連と思われますが、セントラルサービス車には、今までになかったスクールバスマークの貼り付けがなされていました。

というかこれ、よく見ると昨年11月に始まったばかりの春日井ナンバー車!?
ようやく新車が入ったっぽいです。
これは新型エアロスター来たんじゃね?来たんじゃね?
そして私は前面へ回り込んだ

違う…これじゃない

こういうのを期待しとったんじゃい![加工画像]
まぁいい、今までの2ステ1ドアで、筆記体でHinoって書いてあったやつよりは新車の方が快適だし。
駅前は信号間隔が狭く、時間も長いため走ったら間に合うのが良いですね。

↑拡大可能
貸切のようで、よく見ると一宮営業所の車両ですね。
名古屋営業所かと思ってました。

真後ろからじゃよくわかりませんが、横の表示器が下に取り付けられているのが名鉄バスの新型エアロスターの特徴ですね。

後続の貸切は従来型のエアロスターでした。
ここからは大学のスクールバスの話です。
中部運輸局から発表された「一般貸切旅客自動車運送事業の運賃・料金の変更命令について」によると、貸切バスの運行形態である場合大幅な値上げをすべしという要請があり、それを避けるべく、実際の運行は変わりないものの、今まではセントラルサービスの貸切主体運行で名鉄バスが補助という形態であったのを変更、主と副を入れ替え一般乗合へと扱いの変更がなされることになりました。

その関連と思われますが、セントラルサービス車には、今までになかったスクールバスマークの貼り付けがなされていました。

というかこれ、よく見ると昨年11月に始まったばかりの春日井ナンバー車!?
ようやく新車が入ったっぽいです。
これは新型エアロスター来たんじゃね?来たんじゃね?
そして私は前面へ回り込んだ

違う…これじゃない

こういうのを期待しとったんじゃい![加工画像]
まぁいい、今までの2ステ1ドアで、筆記体でHinoって書いてあったやつよりは新車の方が快適だし。