1988年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart4は、Stryperの"Honestly"。最高位は1月30日付の第23位。年間チャートは圏外でした。
Stryperですが、アメリカロサンジェルス出身のクリスチャン・メタルバンド。とは書きましたが、「クリスチャン・メタルバンド」という分野があるのですね、初めて聞きました。1970年代後半からあるようですが、ゴスペルとヘビィ・メタルが融合した音楽、キリスト教をテーマにした歌詞で、曲がヘビィ・メタル、ということなのでしょうか。
Stryperの結成は1983年、ファーストアルバムが1984年のリリースで、この曲"Honestly"が入ったアルバム『To Hell with the Devil』は彼ら3枚目のアルバム。このアルバムは、200万枚以上のセールスを記録し、クリスチャン・メタルバンドで最も売れたアルバムとなったそうです。
"Honestly"の曲の作者は、バンドの中心メンバーMichael Sweet。このバンドは、Michael SweetとRobert SweetのSweet兄弟が中心となって結成したバンドです。
"Honestly"ですが、出だしのボーカル、女性ボーカルか?と思うほど、高音で繊細なボーカルからスタート、徐々に盛り上がっていく、パワーバラードです。
最高位は20位台で終わってしまいましたが、アメリカのチャートでは、時々、大きなヒットにはならないものの、ロック系バラードのすごく良い曲がチャートを上がってくることがあります。この曲もそんな曲の一つですね。
Stryperですが、アメリカロサンジェルス出身のクリスチャン・メタルバンド。とは書きましたが、「クリスチャン・メタルバンド」という分野があるのですね、初めて聞きました。1970年代後半からあるようですが、ゴスペルとヘビィ・メタルが融合した音楽、キリスト教をテーマにした歌詞で、曲がヘビィ・メタル、ということなのでしょうか。
Stryperの結成は1983年、ファーストアルバムが1984年のリリースで、この曲"Honestly"が入ったアルバム『To Hell with the Devil』は彼ら3枚目のアルバム。このアルバムは、200万枚以上のセールスを記録し、クリスチャン・メタルバンドで最も売れたアルバムとなったそうです。
"Honestly"の曲の作者は、バンドの中心メンバーMichael Sweet。このバンドは、Michael SweetとRobert SweetのSweet兄弟が中心となって結成したバンドです。
"Honestly"ですが、出だしのボーカル、女性ボーカルか?と思うほど、高音で繊細なボーカルからスタート、徐々に盛り上がっていく、パワーバラードです。
最高位は20位台で終わってしまいましたが、アメリカのチャートでは、時々、大きなヒットにはならないものの、ロック系バラードのすごく良い曲がチャートを上がってくることがあります。この曲もそんな曲の一つですね。