今年も初詣は嬉野にある「八天神社」にお参りしてきました。
元旦はかなり雪が降っていたので心配でしたが、二日目は午前中
晴れ間も見えたので、橋の上も凍っていなくて安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/b238cdc2228cb332c7d826f442f0c773.jpg)
すでに水仙が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/b4075f24abf34b62439b5e33eaca6932.jpg)
今年も境内ではお花見が開かれるでしょうか?
12世紀から続く由緒ある神社ですが、休憩所も設けられており、
冷え切った体を温めてくれる「こぶ茶」などのサービスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/ef3bd4475bfe883ccfe957937b1dd811.jpg)
友人のMさんが一生懸命に接客していたので、少しだけおしゃべり
をして帰ってきました。
また、今年一年健康で過ごせますようにと祈りながら・・・
元旦はかなり雪が降っていたので心配でしたが、二日目は午前中
晴れ間も見えたので、橋の上も凍っていなくて安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/b238cdc2228cb332c7d826f442f0c773.jpg)
すでに水仙が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/b4075f24abf34b62439b5e33eaca6932.jpg)
今年も境内ではお花見が開かれるでしょうか?
12世紀から続く由緒ある神社ですが、休憩所も設けられており、
冷え切った体を温めてくれる「こぶ茶」などのサービスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/ef3bd4475bfe883ccfe957937b1dd811.jpg)
友人のMさんが一生懸命に接客していたので、少しだけおしゃべり
をして帰ってきました。
また、今年一年健康で過ごせますようにと祈りながら・・・