手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

「手稲っていいね」 って言えるの ?

2005-03-31 22:24:18 | 手稲文化協会関係
 「手稲っていいね」この手稲区のキャッチフレーズに乗って、そんなサイト名で書いたりしていますが、ほんとにそうなのかと疑問を持たされることも結構多い。
 
 特に、今お手伝いしている手稲文化協会の活動にからみ、そんな場面に出会うことがいろいろある。まず、手稲区役所が、手稲文化協会を知らないためもあると思うが、かろうじて地域振興課が担当部門と言うこともあって一応の面倒を見てくれるだけ。それも、手稲区の大切な皆で守り育てあげようなとどというものとは思えない。その最たるものが、今回の指定管理制度にからむ文化祭に対する対応にある。また、同じ手稲区の文化活動の推進に当たる地区センターなどの手稲文化協会に対する対応は、どおしてと言いたくなることが多い。それぞれのセンターに所属している団体も沢山加盟していて、その団体がセンターの活動にきちんと協力しているのに、それらの団体を更にまとめ活動の場を広げてあげている手稲文化協会になぜ協力的でないのでしょう。
 
 あるセンターでは、手稲文化協会の主催する、それも手稲区が後援している後援の文字まで入った伝統芸能祭、文化祭のポスターすら貼り出してくれないことがあった。宣伝用に配布するため窓口に置かせてくださいと頼んだプログラムが置かれなかったり、こんなにおいても誰も持っていかないからこれでいと、つっけんどんに10部くらいとってあとはつき返す態度。また文化祭で使わなかったクロスを、使ったものが洗濯して返すことになっているから洗濯をしてきてくださいという。すると先に使った団体には洗濯をさせないでいて、文化協会には洗濯をさせると言う態度。之が文化行事の推進役となっている地区センターの取るべき態度なのでしょうか。

 ある町内会が主催した祭は、しっかり取材して、公費で写真展までやってあげて、手稲文化協会の文化祭、伝統芸能祭は取材さえしないのです。一地区センターといつていい区民センターの行事は、公報にどんどん取り上げる、写真展までやるのに、区の行事に近い手稲文化協会の行事は、取材さえしないという、手稲区の行政の姿勢は、「手稲っていいね」に程遠いと感じる。55年の伝統のある文化祭は、手稲区の誇りだし、もっと皆で盛り上げようとなぜ地区センター関係者はしないのでしょう。公費を投入しているのなら、区はもっときちんと指導をすべきだと思う。

 伝統芸能祭では、毎年10万円からの募金を社会福祉協議会に寄付しているのです。中身もたの区に誇れる内容の行事です。手稲区ではこれだけのものを、手稲文化協会がやっているのですともっと区民にも、市民にも知らせ、更なる協会の発展を後押しすることがなぜ出来ないのか、する価値が無いと考えているのでしょうか。
 
 歴史を、伝統を大切にする。当然のことだけれど、文化協会は手稲区の歴史の1ページを飾る素晴らしい物だと思う。手稲文化協会を知ってもらう運動を是非起こしていきたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする