「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」という三夕歌の一つが思い浮かぶ。まだ咲いていたバラも切りました。立ち枯れていた花も根元からカットしました。花畑にそれでもフレンドリーとマーガレットだけは花をつけていますから、何もない庭とはいえないのです。でも霜を受けて数日前まではきれいに咲いていたベコニヤも一気にだめになり、キリン草もだめになり今日切ってしまいました。花のしぼんだ菊も刈り取りました。枯れて倒れた花の捨て切れなかったのだけが、残った庭、これが荒れた庭というのでしょう。あと、手竿をつける仕事があるのですが、まだ数日は暖かい日も続くみたいですから、おいおいやります。
ついでに、タイヤ交換もしてしまいました。多分、まだ一月くらいスタットレスが必要でない日が続くように思うのですが、でも、手稲山の雪を見ているといつ降ってもおかしくないとも思えますし、今日は暖かいいい日でしたから、苦労なくやれるのでやったというところです。これで、安心です。