手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

俺の昭和が遠くなる  9  ガリ板からワープロそしてPC

2016-12-17 19:24:03 | 随想
  昭和28年、教員になった。直ぐ印刷が必要になった。当時は謄写版印刷でした。謄写版は随分長い間続いた。ガリ版でやっと書き上げられると思った頃に字を間違ってだめにして初めからやり直すそんなことをずいぶんやったものでした。謄写版とワープロの間に青焼きのコピーが入りましたが、これはあまり続かなかった。

 昭和53年に札幌に転勤になってきたがこの時もまだ謄写版だった。55年ころに最初のワープロが登場した。ディスプレーが2行ほどしか出ないものでしたが、すぐ買い入れて使いました。ワープロは、出始めてから毎年のように新機種が登場しました。私は公務分担でPTAをはじめとする関係諸団体係りで、特に当時全国高等学校PTA連絡協議会北海道支部の事務局校になって、その仕事もしなければならず、ワープロは本当に助かりました。

 また、私は詩吟を美唄にいる時から始め、札幌で現役の時から詩吟の教室を持ちましたので、その吟譜をつくるのにすごく役に立ってくれました。


 退職の年までに5台くらい購入した記憶があります。使えなくなって変えたのではなく、機能の良い新しいものがほしかっただけです。使える古い機種は詩吟のお弟子さんに差し上げました。

 私はあまり字が上手でないので、ガリ版はとても苦労しました。でも懐かしい思い出になっています。

 退職して間もなくPCの時代になりました。そのころワープロは富士通を使っていたので、PCも富士通にしました。FMVでした。ワープロがやれたから直ぐ使えると思ったら甘かった。全く新しい機能で、同じに近いのがキーボードくらいのものです。でも普通の文書の書き込みは一人でやれるようになりました。ただ途中、当時電気店で有料の講習をしていましたので30分の指導を受けました。

 ホームページ最初は娘に立ち上げてもらいました。あとから自分で二本立ち上げたのですが、結局最初のg「手稲は最高」だけをもう10数年継続してほとんど毎日書き込んでいます。途中、中古を二台購入しましたがすぐ駄目になり、困っていたら娘から今の機種を進呈していただき助かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする