連休をはさみましたので、しばらくぶりという感じの教室でした。Aさんが欠席でせっかく持参した免許状伝達できませんでした。
遅れて市橋さんが来てくれて、懸案の稽古もできました。
6月の審査を受けるのは2名ですが、もう少し頑張ってほしいところです。12月の審査で吟宗を取得した住山さん、名誉師範を申請することになりました。小田桐さんは12月の本部審査で副師範を受審する決意をしました。12月には石田さんも吟宗を取得しますから、高段者がづらっと並ぶことになります。何か却って寂しくなる感じです。
後半は交歓吟詠会と競吟大会の吟題の稽古をしました。今度の競吟大会全員が出吟予定です。入賞は別として、参加する意欲を買ってあげたい。その点手稲は寂しい。二人だけの参加です。 競吟ですから冷やかし程度に出るわけにもいきません。仕方がないのでしょう。