手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

一番多忙だったころは楽しかった・・・

2020-03-09 18:52:33 | 身辺雑記

 現役の時は毎日が仕事だから当然多忙なのだけれど、退職後は何年間かは、講師などがあって楽しみながら過ごすことができるのが普通だった。私も退職後4年間は新任教員指導員として3年、講師1年の4年継続してまだできたけれどやめて詩吟などに集中した。

 一番多忙だったときはも詩吟の教室が4つ、それに文化協会の事務局長、詩吟の支部総務部長も引き受け、おまけに週に一度はカラオケにも出掛けて、「村川さんは死ぬ暇もないね」といわれる時期があった。町内会では副会長を6期やらせていただいた。町内会長には随分勧められたが全部断った。
 私は会長という役は性格的にあっていないと思っていた。忙しいのは事務局長とか総務部長なのです。そんな仕事をすることの方が楽しかった。  

 詩吟の指導者として自分の教室(道場)三か所、40名ほどの生徒さん、それに老人福祉センター詩吟講座を開所以来昨年の末まで、39年ほど続け、また町内会の老人クラブの詩吟サークルの指導もできて、週五日間の詩吟指導をしたのでした。

 それが85歳を過ぎたあたりから一寸体にこたえるようになり、詩吟の会を整理して平和教場はお弟子さんにまかせ。手稲第一教場・手稲第二教場を一つにまとめました。そうしているうちに老人クラプのサークルが解散になり、いつの間にか詩吟の教室は二つ。役職も解放されて暇がどっとできた。暇になるとかえって疲れるような気がしていました。

 昨年12月肺炎で3週間入院となり、日常生活で酸素吸入などの世話にもならなければならなくなり、おまけに今コロナウイルスによる肺炎の大流行で、好きなカラオケにもゆけなくなり味気ない毎日になってしまった。私には暇が不似合みたい。

 3月から「トレリハ」・・・要支援1とか2とかの障碍者のリハビリーセンターに私も行くことになった。明日2回目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする