手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

春・・・新年度・・・何か気持ちが乗らない

2008-03-19 16:21:21 | 随想

 私の新年度、詩吟の教室も24年目、今所属している北詩連は4年目だけれど、4年目だからこそ、新参者とはいえなくなった。文化協会での仕事もやりたい・・やらなければならないことがいくつもある。

 だが、何か気持ちが今一乗ってない。何故なのか。

 詩吟については、会員の増加が求められ、6月の全道大会へ向けての構成吟の稽古、5月末の交歓吟詠会への取り組みとみんなぼやぼやしていられない状況にある。

 27日には文化協会の役員反省懇親会、31日の監査並びに役員会、4月2日には北詩連会計監査、13日は西支部総会、続いて北詩連の総会、文化協会の総会、仕事が山積み状態だ。

 どれも大変で、気の抜けるものではない。もつと、気合を入れてやらなければならないのでしょうが、多すぎるから気持ちが集中できないのか・・・。

 歳の故にはしたくない。性根をいれて頑張るしかないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世のなか どっちを向いても闇ばかり

2008-03-18 20:18:10 | 随想

 世界中が暗い話であふれている・・・政治などにはあまり関心の無いほうですが何かたまらないいらだたしさを感じることが多い・・・数え切れないというより一つ一つ書くのには私の記憶力が追いつかない。

 アメリカのサブプライムローンのあおりとかで、円が95円台なったりする、株は11000円台にまで下がったらしい。それが私達にどんな形で跳ね返るのか私には想像も出来ない。でも大変なことなのだとは感じている。

 国内の政治の動向も、たまらなく不愉快だ。

 暫定税率の95兆円10年継続・・・・。これまでのこの特定財源の不明朗会計の実態が次々暴露されて、頭を下げて今後はそんなことをしない、させないと繰り返しているだけで、抜本的に変えると政府は言わない

 年度内成立を目指して、民主党とも話し合い修正に応じるとかいっているけれど、抜本的に変える方向で協議すると言わない、小手先の修正で通ると思っているのだ。私は、民主党の言うように一般財源化の上、どうするかとならなければならないと思う。多分、自民党のいわば族議員の了解が得られないのでしょうからこんな方向の模索になるのでしょう。

 構造改革路線を引き継ぐ意思があれは、首相の断固たる決断で郵政並の運動に発展するのでしようが、今回は野党が旗を振っているのだから、これで解散して特定財源の一般財源化が問われる選挙になると、民主党勝つのじゃない・・・。

 日銀総裁の問題も、なんとも無様です。そんなに人材不足なのでしょうか。財務省上がりに固執する自民党の本音は何なのですか。私には判らない。でも、これだけこだわれば、裏を考えたくなる。

 世界に恥さらしをしているようで、嫌になる。もっと毅然とした、リーダシップで国民をひきつけてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は急ピッチ・・・・

2008-03-17 20:57:23 | 身辺雑記

 2月の大雪・・・3月になると一気に気温も上昇、天気も続く・・・

 何時になったら解けるのかと思った雪、まず道路が解けて舗装が現れた。

 塀にくっついて高々と積まれていた雪も、後数日で消えそう。

 玄関の横に車庫があり、1mほどのスペースに投げて積み上げた雪は2mくらいの高さになっていた。その雪も解けて、下の半分は土が出ている。クロッカスが顔を出すのも時間の問題に思える。

 でも、前の花畑はまだ50cmくらいの雪が積もっている。

 我が家は南向きなので、向かい側と解け方が全く違う。向かい側の家の方は、連日雪を道路に出して、玄関先の雪の処理を一生懸命やっているけれど、私は体調の問題も有り、手をかけなかった。それでも、解けるのは負けていない。

 花畑も融雪剤に何かを撒いてやれば、瞬く間に消えるのでしょうが、急ぐことも無い。家の周りは、ぐるっと地面が出ている。

 もう10日くらいの辛抱で雪はなくなるはずだ。冬から開放されてゆくのが目に見える、本当に、この季節は楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木の城大雪」が倒産した!!!!  

2008-03-16 19:04:19 | 随想

「木の城大雪」の倒産にはビックリ・・・・

 建築業などについてはまったく知識はありませんが、「木の城大雪」で家を建てる方がうらやましかったし、一目で判かる木の城の家を見て、ヤッパリいいなあと思ったりしていた。

 娘が家を建てるときには、大雪がいいだろうと助言までした。

 もうかなり前になるけれど、毎年、栗山の本社に顧客を招待し、いろいろなイベントを開いていて、私たちも、仲間に入れていただき、楽しませていただいたことがある。

 高断熱、無落雪、特殊な暖房設備など、北海道にふさわしい家で、どんどん売れていると思っていた。

 建築業界の競争も激しく、大企業の進出も激しいことはわかっていたけれど、まさか大雪が・・・という思いだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭農同窓会 札幌支部総会に出席

2008-03-15 10:31:25 | 随想

 昨日、同窓会に出席してきた。

 今年で2回目です。年会費は払っていたけれど、出席する気持ちは無かった。

 それが同期の本田君に進められ昨年の同窓会で同窓会詩(漢詩)を作って発表する羽目になり出席し、そこで思いがけない方、私の小学校の後輩に当たる水谷茂夫さんとお会いしたのです。また同期の方が数人出席していたこともあり、懐かしくも有り、楽しかったので、それで、今年もまた出席することとしたのです。

 今年出席して、出席者名簿を見て驚いた。旧職員として、蔵野氏が出席することになっている。席の方を探したけれど見当たらない、遅れてくるのかと思ったけれど遂に欠席でした。久しぶりにお話できるかと思ったのに残念。

 この同窓会、全員に抽選でお土産が当たるのです。素晴らしいものがあるのです。毛蟹一杯とか、イクラの醤油漬け、たらこ、などとなど、昨年私は最低?山ワサビの摩り下ろしの醤油漬けでした。

 今年も、残り物が当たりそうな雰囲気でしたが、何と毛蟹一杯をいただきました。きちんと保冷されている。昨夜は冷蔵庫に保管しておいた。今晩ゆっくりいただくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会のねじれ・・・日銀総裁も決まらない

2008-03-14 16:04:13 | 随想

 20年度の予算案、ようやく参議院の審議に入ったけれど、あのガソリンの暫定税率問題どんなことになるのだろう。

 国家予算は、時間の問題で解決するのでしょうが、暫定税率の問題は、時間切れで、四月からしばらく安くなる可能性が出てきている。この問題は、予算と切り離して、民主党としっかり話し合い、いい方向を見つけ出して欲しい。あの道路関係独立行政法人団体のあのお金の使い方、あんなのを放置したままで、暫定税10年間延長なんて許せない。

 今度は、日銀総裁の推挙が拒否された。福田総理はどこが悪いのでしょうね・・・とか言っている。民主党が駄目だといっているのに、武藤氏を候補に上げた。そして、「どこが悪いのでしょうね」といっている。結局、民主党と対決するつもりなのでしょうが、こんなところで対決していて、もしも福井総裁の任期切れまで決まらないで行くとなると、今の内閣の威信にかかわりどころか、日本という国の威信にもかかわるのでしょう。

 国の財政赤字を膨らませないための、総裁選びのような姑息なことはしないほうがいい。

 とにかく、もっと先を見つめての、強いリーダーシツプが欲しい、日本には、隠された活力があるはずだ。道路の問題にしても、その必要は否定しないけれど、10年間95兆?ものお金をただそれだけに限定して使ってよいものだろうか。

 日本を活力に満ちた国にする、新しい政治手法を導入するきっかけにだって出来るかもしれない。しっかりとした理念と展望お持ち、国民をひきつけ、リードして行く骨太の政治家が出て欲しい。利権でうろちょろする政治家はいらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の卒業式ころの思い出

2008-03-13 20:25:00 | 思い出 1 生い立ち、

 私の育つた小学校は、複式の小さな学校だった。

 複式というのは、違う学年二つが同じ教室で勉強するのです。六年生まで有るけれど、教室は三つということになる。

 こんな学校で、高等科2年まで修了したのです。

 学校は勿論木造、フローリングなどあるわけが無い。ストーブだって薪ストーブだったのです。

 この小学校の卒業式に当たっての大掃除は面白いものでした。まず、本来拭き掃除になるのですが、拭きません。校舎に雪を入れる。生徒は靴をはいて、雪の上を滑って歩く、綺麗にこすった後で雪は掃き集めて捨てる。教壇は外に出して、堅雪の上を滑らせて綺麗にする。こんな掃除でした。

 体育館は無く、仕切りの戸を外して2教室つなげたのが会場となるのです。

 父が私の1年のときに、この小学校の校長になり15年勤めました。その間校舎の改築が無かったから、この掃除は卒業まで毎年経験していたのです。

 そんな学校だったけれど、楽しかった。全校生徒がお互い名前も顔も、家の場所も判かり合っていて、みんなチャン付けで呼び合う。いじめなんて全く無縁の時代でした。

 父が転勤した後、改築され、立派な校舎に変身していたが、その小学校も昨年の3月に閉校式となった。

 昨年、閉校式に出席してきた。ひょっとすると、去年のうちに校舎も撤去され、今は、思い出のよすがもなくなっているのかもしれない。3月の堅雪の時期になると、とても懐かしく思い出されるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサドーレ  ガンバ!!!!

2008-03-12 19:32:56 | スポーツ

開幕戦、鹿島に負けたが、何としてもJ1残留をまず目標に,一戦、一戦頑張れ。

 15日は、ホーム札幌ドーム、もうチケットが16000枚ほど出ているという。まだ少ない、ドームを満席にしたい。

 コンサは財政難で苦しんでいるという。J2では最高くらいにサホーターが集まっていたと思うけれど、やはりJ2はJ2なのだ。J1で成績を上げなければ財政難から抜け出すことも出来ない。選手の補強もままならない財政状態じゃ大変だと思うけれど、とにかく勝つこと。勝てばサホーターも多くなるのが道理。

 日ハムは、あの活躍で、ドーム超満員の試合を何度も成し遂げた。

 今年立ち上がったバスケのレラカムイも成績は最下位だったけれど、観客動員は他のチームを圧倒していたという。

 いまや北海道はスポーツ後進国ではない。

 日ハム・コンサ・レラカムイ、頑張って、道民に活力を与えてください。

 まずは、コンサドーレ  頑張れ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳は病気を呼ぶ・・・平均寿命を越えたのだ

2008-03-11 19:45:58 | 随想

 去年の春だつたでしょうか、札幌で宴会があり、帰りの汽車に乗るのにやや急がなければならない時間だった。

 改札口から階段へ向かい、ホームへ階段を登った。半分くらいで息が苦しくなりそれでも我慢してホームに上がった。上がったけれど動けない感じ、列車は入っているけれど、一車輌分くらい後方に停車している。そこまで歩くことが不可能みたいな気がした。それでも折角ここまで来ているのだ、やっぱり乗らなくちゃと必死で歩いた。つり革につかまり、息を整えるまでしばらくかかった。

 肺気腫がここまで進んでいる自覚がなかったのです。

 それからは、駅の階段は避けて、エスカレーターかエレベーターを使うことにしている。

 夏の間、パークゴルフに天気さへよければ毎日午前中でかけていたし、ダンスも特別なことも無く踊れていた。それが、去年9月の末に風邪のひどいのにかかったのが節目で、ダンスがルンバは何とか続けることが出来るものの、ワルツ・タンゴになると4分は踊れなくなった。

 ダンスから帰つてソフアに横になっていると、足がツルのです。足のそら手みたいな状況が出る。また、なぜか左肩が痛むのです。初め、使っていたカシオのソーラー時計が重たいので、そのせいかと疑って、軽い時計に変えてみたけれど、収まらない。

 ただ、今、生きがいにしている詩吟の指導は、特に重大な影響なしに続けられているのが嬉しい。

 まもなく、パークゴルフの季節です。多分大丈夫と思うけれど心配です。見せ掛けだけは、そんな病人に見えないのだけれど、見かけと歳は関係ない、歳相応に病気はやってきてくれるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョンガ暮らし・・・もう少し続きそう

2008-03-10 18:55:49 | 身辺雑記

 愚妻が東京の姉の所へ一週間の予定で出かけたのが、先週の水曜日。

 何と、雪の北海道で転ばないで東京で転んだという。

 転ぶのが一番怖い歳なのです。手とか足とか痛めて、その治療をしてから帰ってくるのだそうです。

 おかげで、チョンガ暮らしをもう少し楽しめそう。10年若ければ毎日飲みに出かけているかもしれないが、もうそんな歳でなくなった。

 晩酌をして、PC叩いているほうがいいみたい。誘惑してくれる友達も無し。

 仕事も結構有る。文化協会の総会案内の往復はがきこれから作り上げ、それから総会の議案書作りにも取り掛からなければならない。

 でも、14日は、旭農の同窓会で飲むことになる。さらに来週の水曜は第三水曜で俵さんとの定例会、そして27日は文協の反省会が待っている。丁度良く一週間に1回の、飲み会が控えている。

 春めいてきているし、のんびりチョンガを楽しみます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする