「浮種からの発根を確認」
ムラサキの種を採取後、一定期間の乾燥を待って浮種検査を行っている。
1本のムラサキから採取できる種は、500粒以上の種を採取できる。
分枝1本から80個以上の種を採取した事がある。分枝は10本近くもある。
この多くの種の中から、発芽の可能性のある種を分別しなくてはならない。
浮種検査はその最も簡単な検査方法である。
ビーカーに水を満たし、種をそこに落とし込む方法である。
一気に多くの量を落とすと、即沈む種と浮く種に別れる。浮く種を除外する。
この除外した浮種が検証の対象である。紙コップに除外浮種を検査の度に捨て置いた。
発根しないと思っていたのだが、窓際の紙コップがきっかけとなった。
浮種を4個のビーカーに種が分別できた。
浮種の分別は日数を要した。浮種であるから全ての種が水に浮かぶ。
撹拌して、数時間経過すると一つ二つと沈下する種が出てくる。
1日目6時間経過で沈んだ種、翌日に沈んだ種と序々に少なくなる。
その検査結果である。4日後2粒が沈まないで終了。
最初の日6時間で沈んだ種が量も多かった。変化が有るとすれば、この種であろう。
ポリ容器にキッチンペーパーを敷いて発根テストへ移行する。
10日間経過するが変化なし。15℃の設定では低いのかも知れない。
苗と同じ設定では、この時期無理かと別温室を作る。20℃の設定にする。
一晩で2粒が発根、今日は小春日和で室内に陽が差し込みストーブも点けない。
直射日光を避けて、黒画用紙をカバーにしておく。
夕刻、カメラで発根を確認。10個が根を出してきた。最初に沈んだ種である。
それ以外は変化なし。昨年廃棄途中で発見した除外浮種の発根を検証できた。
「おいために しろくかがやく ねがうれし」
ムラサキの種を採取後、一定期間の乾燥を待って浮種検査を行っている。
1本のムラサキから採取できる種は、500粒以上の種を採取できる。
分枝1本から80個以上の種を採取した事がある。分枝は10本近くもある。
この多くの種の中から、発芽の可能性のある種を分別しなくてはならない。
浮種検査はその最も簡単な検査方法である。
ビーカーに水を満たし、種をそこに落とし込む方法である。
一気に多くの量を落とすと、即沈む種と浮く種に別れる。浮く種を除外する。
この除外した浮種が検証の対象である。紙コップに除外浮種を検査の度に捨て置いた。
発根しないと思っていたのだが、窓際の紙コップがきっかけとなった。
浮種を4個のビーカーに種が分別できた。
浮種の分別は日数を要した。浮種であるから全ての種が水に浮かぶ。
撹拌して、数時間経過すると一つ二つと沈下する種が出てくる。
1日目6時間経過で沈んだ種、翌日に沈んだ種と序々に少なくなる。
その検査結果である。4日後2粒が沈まないで終了。
最初の日6時間で沈んだ種が量も多かった。変化が有るとすれば、この種であろう。
ポリ容器にキッチンペーパーを敷いて発根テストへ移行する。
10日間経過するが変化なし。15℃の設定では低いのかも知れない。
苗と同じ設定では、この時期無理かと別温室を作る。20℃の設定にする。
一晩で2粒が発根、今日は小春日和で室内に陽が差し込みストーブも点けない。
直射日光を避けて、黒画用紙をカバーにしておく。
夕刻、カメラで発根を確認。10個が根を出してきた。最初に沈んだ種である。
それ以外は変化なし。昨年廃棄途中で発見した除外浮種の発根を検証できた。
「おいために しろくかがやく ねがうれし」