2014年紫草(日本ムラサキ)栽培記録
紫草(日本ムラサキ)発芽検証
昨年(2013)50株程のムラサキを生育させたので、種が有り余る程である。
そこで、発芽効果の高い条件を捜すことにする。冷温保存(1℃)3週間と言う条件を検証して見る事にした。
小さなタッパーに布を敷き水分を含ませて、ムラサキの種を入れてとりあえずは冷蔵庫へ保管。しかし、冷蔵庫内は
6℃~7℃で1℃の条件を実現する為には、保冷剤を凍らせて、大きなパックに氷を詰めてその中に種の入った小さな
パックを入れなければ1℃の条件にはならない。それも1日経てば氷は溶け再び保冷剤を交換して氷を入れ替えなければ
ならない。これを3週間というのは家庭の冷蔵庫では無理があった。そんな日々2/16大雪が来た。積雪70cm願っても
ない条件が屋外にできた。早速、冷蔵庫内のタッパーを取り出し、エアーパックシートに包んで雪中保存に切り替え
る。3週間後雪を掘り冷温保存のパック1個を取り出し、残りのパックは再び雪中の冷温保存を続けることとする。
寒い冬の日々が続き、雪はなかなか解けない。3/18暖かい雨が来て、庭先の雪が消えるとビニール袋が出てく
る。何だろうと思ったくらい忘れていたムラサキの種のパックである。
3月初めに雪の中から取り出したパックの種を室内に置いておくとパック内で発芽が始まってしまう。早速、播種の
準備をする。
発砲スチロールの容器に赤玉土を10cmの厚さで敷き詰め、条播きの溝を作り砂を入れる。
砂に浅い溝を引き、雪中1ヶ月保存のムラサキの種を並べる。種が隠れる程度に種を伏せる。(3/19)
2日後には発芽が始まる。(3/21)
更にに4日後には続々と発芽をしていく。(3/25)
2週間後、ほとんどが発芽、密生状態となる(4/8)
用土を赤玉土のみに変えての発芽実験。双葉から本葉2枚が広がり生育が進む。
双葉が大きいのが印象的である。(4/30)
発芽率の確認検証(5/15)
小さな育苗ポットを使う。条件が少し異なり大まかな目安とならざるを得ない。20ピース20粒を播く。翌日から発芽の兆しがあり、4~5日経るともう発芽する。
更に4~5日すると双葉がしっかりと広がる。
約10日目で12粒の発芽を見る。(5/19)
発芽率 75%を確認する。20粒のうち15個の発芽であった。(5/24)
雪中1ヶ月の冷温保存の種子である。個数の確認となると解り易いポットを使ってしまう。発泡スチロールの容器だともっと発芽率は高いのではと思う。条件は異なってもこれだけの高い発芽率と自負する事になった様だ。
紫草(日本ムラサキ)発芽検証
昨年(2013)50株程のムラサキを生育させたので、種が有り余る程である。
そこで、発芽効果の高い条件を捜すことにする。冷温保存(1℃)3週間と言う条件を検証して見る事にした。
小さなタッパーに布を敷き水分を含ませて、ムラサキの種を入れてとりあえずは冷蔵庫へ保管。しかし、冷蔵庫内は
6℃~7℃で1℃の条件を実現する為には、保冷剤を凍らせて、大きなパックに氷を詰めてその中に種の入った小さな
パックを入れなければ1℃の条件にはならない。それも1日経てば氷は溶け再び保冷剤を交換して氷を入れ替えなければ
ならない。これを3週間というのは家庭の冷蔵庫では無理があった。そんな日々2/16大雪が来た。積雪70cm願っても
ない条件が屋外にできた。早速、冷蔵庫内のタッパーを取り出し、エアーパックシートに包んで雪中保存に切り替え
る。3週間後雪を掘り冷温保存のパック1個を取り出し、残りのパックは再び雪中の冷温保存を続けることとする。
寒い冬の日々が続き、雪はなかなか解けない。3/18暖かい雨が来て、庭先の雪が消えるとビニール袋が出てく
る。何だろうと思ったくらい忘れていたムラサキの種のパックである。
3月初めに雪の中から取り出したパックの種を室内に置いておくとパック内で発芽が始まってしまう。早速、播種の
準備をする。
発砲スチロールの容器に赤玉土を10cmの厚さで敷き詰め、条播きの溝を作り砂を入れる。
砂に浅い溝を引き、雪中1ヶ月保存のムラサキの種を並べる。種が隠れる程度に種を伏せる。(3/19)
2日後には発芽が始まる。(3/21)
更にに4日後には続々と発芽をしていく。(3/25)
2週間後、ほとんどが発芽、密生状態となる(4/8)
用土を赤玉土のみに変えての発芽実験。双葉から本葉2枚が広がり生育が進む。
双葉が大きいのが印象的である。(4/30)
発芽率の確認検証(5/15)
小さな育苗ポットを使う。条件が少し異なり大まかな目安とならざるを得ない。20ピース20粒を播く。翌日から発芽の兆しがあり、4~5日経るともう発芽する。
更に4~5日すると双葉がしっかりと広がる。
約10日目で12粒の発芽を見る。(5/19)
発芽率 75%を確認する。20粒のうち15個の発芽であった。(5/24)
雪中1ヶ月の冷温保存の種子である。個数の確認となると解り易いポットを使ってしまう。発泡スチロールの容器だともっと発芽率は高いのではと思う。条件は異なってもこれだけの高い発芽率と自負する事になった様だ。