「温室の秋苗3ヶ月目」

昨年11月初旬に発芽した苗である。12月以降ほとんど変化がない。

ポットの土には畑の土が多〜少と混入させてある。
定植時、培土が落ちて根が裸になる事を防ぐ為である。

活着の心配期間も消える筈であるが・・・?

48ポットが並ぶ。給水はポット表面の乾き具合を見て注す程度。

例の急伸した本葉の茎をカットした苗のその後である。
根があり、双葉があるので問題なく回復し本葉は4枚となる。

同様の苗である。カットした時の丈になり本葉は4枚。

深くカットした苗は2本立ちの苗と変容する。

カットした本体が枯れて、主客が逆転してしまった苗である。
切り落とした苗の緑に早く気付いて、隣に挿したのが功を奏した・・・か。
根が出ての生育かと思うが確認はしてない。
「つつがなく ききょをともに ごがつまで」

昨年11月初旬に発芽した苗である。12月以降ほとんど変化がない。

ポットの土には畑の土が多〜少と混入させてある。
定植時、培土が落ちて根が裸になる事を防ぐ為である。

活着の心配期間も消える筈であるが・・・?

48ポットが並ぶ。給水はポット表面の乾き具合を見て注す程度。

例の急伸した本葉の茎をカットした苗のその後である。
根があり、双葉があるので問題なく回復し本葉は4枚となる。

同様の苗である。カットした時の丈になり本葉は4枚。

深くカットした苗は2本立ちの苗と変容する。

カットした本体が枯れて、主客が逆転してしまった苗である。
切り落とした苗の緑に早く気付いて、隣に挿したのが功を奏した・・・か。
根が出ての生育かと思うが確認はしてない。
「つつがなく ききょをともに ごがつまで」