「傷んだ双葉の影響は如何に?」
室内にてポット苗の育苗が少し疎かになり結果は、意外な所に発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/44f64ab85fd255da32ba619515677de0.jpg)
変化の無い育苗期間になって、試みに種子をポットの際に伏せて置いた。
発芽は確認したが、特に注意深くなった訳ではない。結果、双葉の1枚を失う事になってしまった。
黴には気付いていたのだが、処置が遅れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/584dca7c56290ce60f169bfa021126c7.jpg)
根はかなり伸びて居る様だ。この苗だけを取り出す事は出来ずに秋苗も一緒に取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/2e0b49a2badf339ac487557f277950b0.jpg)
発芽して双葉を開いた状態の根の様子である。1本の根の長さは秋苗に負けない程だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/cdb0b67c58439c9b888fa5a8223934ca.jpg)
1月中旬の発芽で、根の太さは量ともに比較出来ない大きな差がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/9f226b23edafca0888102d4a0a202a69.jpg)
このまま生育をすると、本葉が間も無く出てくるのだが・・・ダメージがあれば時間がかかるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/6f543e8593f4a07ab7f384e2967fef5f.jpg)
放棄した畑を訪れて見た。密生して発芽した窪みに双葉を広げられずに、競い合う苗の生育状況を見る。
もしやと持っていったビニール袋に小型スコップで一塊持ち帰った。
定植場所は・・・無い。紫根は期待せず、プランターか鉢で栽培するより他ない。
「はなのみを きしてそだてる ムラサキや」
室内にてポット苗の育苗が少し疎かになり結果は、意外な所に発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/44f64ab85fd255da32ba619515677de0.jpg)
変化の無い育苗期間になって、試みに種子をポットの際に伏せて置いた。
発芽は確認したが、特に注意深くなった訳ではない。結果、双葉の1枚を失う事になってしまった。
黴には気付いていたのだが、処置が遅れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/584dca7c56290ce60f169bfa021126c7.jpg)
根はかなり伸びて居る様だ。この苗だけを取り出す事は出来ずに秋苗も一緒に取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/2e0b49a2badf339ac487557f277950b0.jpg)
発芽して双葉を開いた状態の根の様子である。1本の根の長さは秋苗に負けない程だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/cdb0b67c58439c9b888fa5a8223934ca.jpg)
1月中旬の発芽で、根の太さは量ともに比較出来ない大きな差がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/9f226b23edafca0888102d4a0a202a69.jpg)
このまま生育をすると、本葉が間も無く出てくるのだが・・・ダメージがあれば時間がかかるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/6f543e8593f4a07ab7f384e2967fef5f.jpg)
放棄した畑を訪れて見た。密生して発芽した窪みに双葉を広げられずに、競い合う苗の生育状況を見る。
もしやと持っていったビニール袋に小型スコップで一塊持ち帰った。
定植場所は・・・無い。紫根は期待せず、プランターか鉢で栽培するより他ない。
「はなのみを きしてそだてる ムラサキや」