毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

桜の開花宣言・癒される熊本城

2017-04-03 13:07:39 | 日記

 熊本地方気象台が4月1日、例年より9日遅く昨年より10日遅かったさくら(ソメイヨシノ)の開花宣言を行った。いまかいまかと待ちに待った開花だが、いまだ薄紫色の花々が広がり始めたところ。満開までには今少し時間がかかりそうだ。満開は8日~11日ころで、あとしばらく花見はお預けだ。

(御幸坂の桜並木)(千原さくら)(ソメイヨシノと千原さくら

 好天に恵まれた日曜日、藤崎台球場で開催されている高校野球の応援に出かけた。どのチームを応援するというわけではないが、若い球児たちの溌剌とした好プレイを見るのが楽しみな高校野球大好きの老人夫婦。ネット裏の特別席でお弁当をいただきながらの観戦。この日は好天とはいえ、時々小雨がパラパラと降り、真冬のような冷たい風がスタンドを吹き抜け、その寒さには全く閉口した。この日の試合は「春の九州高校野球熊本大会」の準々決勝。八代高と玉名専大付属が準決勝に進出した。明日の試合もまた面白そうだ。老人夫婦、年を重ねるごとに外に出るのが億劫になってくる。明日もまた天気がよければ球場に足を運ぼうかねと”うちの奥さま”と顔を見合わせた。

 野球が終わって熊本城の2の丸広場を通ったが、広場は満開の桜を待ちきれない花見客で超満員。隙間もないほどに敷かれたブルーシートの上で、冷たい風をさけながら、震えながらの弁当開きのご様子。昨年と様相が変わった熊本城をながめながら「美しい桜がお城の悲惨な光景を少しでも和らげ癒してくれれば」と願っての花見ではあるまいか。城彩苑では賑やかに太鼓の演奏が始まっていた。