群馬県の牛伏山へハイキングしました。高崎にでて、上信電鉄に乗り、吉井駅で下車、そこから歩き始めます。街中を歩いていると、お寺がありましたので、寄り道をしたら、写真の左が法林寺、右が仁叟寺のカヤです。法林寺のカヤには何の説明もありませんでしたが、仁叟寺は天然記念物で「周囲4.8m、根本回り10m、高さ21.2m 樹齢500年以上と推定される。この樹の由来は当山の御開山直翁金裔正禅師手植えのカヤと称せられそれ以来天宮守護神の休み木として尊崇され、本寺の御神木として大切に保管せられて今日に至る」と、なっていました。
カヤの大木をお寺で見るのは珍しいきがするのですが、この地域では、カヤの木を、お寺に植えるのが普通だったのかも知れません。ただ、法林寺のカヤのように、腐ってしまう確立が高いのかもしれません。