木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

三島駅から徒歩5分の楽寿園

2013-01-21 14:23:11 | 散歩

 三島大社へ寄った帰りに、駅の近くに庭園があるのがわかり、拝観する事にしました。そこは小松宮彰仁親王の別邸で楽寿園と呼ばれ、小さな動物園と郷土資料館も併設されていて、入場料300円で、とても安いと思いました。三島駅で降りたならば、ぜひ訪れるといいと思います。
 写真は楽寿館と小浜池です。白い岩は、約1万4千年前の富士山の噴火の際に流れ出た溶岩です。本来はこの池は湧水で満たされていたそうですが、上流地域の地下水くみあげで低下してしまったそうです。それならばと、水を入れたそうですが、いくら入れても抜けてしまうそうです。ほとんど満水になることはないそうですが、平成23年9月に満水になりました。
 楽寿館内部も、公開時刻が決められていますが、ガイドさんの説明を聞きながら見学できます。所要時間30分ほどで、ただ入るよりも、ちゃんと説明されながら見るのは、見所が解ってなかなかいいものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島大社のキンモクセイ

2013-01-07 15:08:21 | 

 三島大社に立派なキンモクセイがあるのを知っており、初詣ついでに見に行くことにしました。
 三島大社へは、三島駅から富士山の湧水だろうか透き通った水の流れる小川に沿った道をあるいて15分ほどで着きました。4日に行ったので、ほどほどの混雑で簡単に本殿までいけました。本殿の後方は森になっており、巨木がたくさんありました。
 写真のキンモクセイは、樹齢は1200年と伝えられている。国指定天然記念物で根回り約3m、高さ1mのところで2大枝幹に分かれ、枝の展開は円形であり、その先は地面に届くほど垂れている。9月上旬から中旬にかけて一度開花し、9月下旬から10月にかけて再び開花するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする