木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

宇都宮の祥雲寺、「天女の笛」の像(その4)

2008-05-31 10:50:20 | 

東武宇都宮駅から徒歩20分ほど、宇都宮競輪場と八幡山公園のあいだにある祥雲寺の境内にある「天女の笛」の像の写真です。この像の横に碑文があり、
天女の笛に題す
耳をすますと どこからともなく 何とも言えない
音がきこえてくる ことがある
あれは世に言う 天女の笛では あるまいか
満百才 北村西望

百才でこの作品を作ったのだろうか、どう考えても信じられないが、もしそうなら、すごいとしか言いようがない。北村西望(1884-1987)は、誰でもニュースで見たことがある長崎平和祈念像の作者です。話は変わりますが、近代日本の最高の彫刻家は、平櫛田中(1872-1979)だと思っています。彼も百才を越えています。彫刻家は長命なのかもしれませんね。長生きしたければ、彫刻をするのはいいかもしれません。
ところで、天女の笛の像の値段はいくらぐらいか調べましたら、1千50万円ほどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮の祥雲寺、五百羅漢(その3)

2008-05-28 09:40:33 | 
東武宇都宮駅から徒歩20分ほど、宇都宮競輪場と八幡山公園のあいだにある祥雲寺の五百羅漢の写真です。五百羅漢といえば、川越の喜多院にあるのが有名で、見たことがあります。ユーモラスで表情豊かな羅漢たちがたくさん集まり、一見の価値があると思います。それらと比べると、同じような顔がおおく、表情も乏しくて、面白みにかけるのですが、広々としたところに、ずらっと並んで、ところどころにちょっと変わった石仏があるところが、面白い。まずまずの眺めといえるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮の祥雲寺、境内案内図(その2)

2008-05-24 20:20:11 | 散歩

東武宇都宮駅から徒歩20分ほど、宇都宮競輪場と八幡山公園のあいだにある祥雲寺の案内図の写真です。この案内図を見て、西国観音順路に目が行きました。何か面白そうです。有名なお寺の名前がいくつもあるし、33カ所、すべて見て回るのは大変かなとおもいましたが、どんなものか1番目からみることにしました。
寺の場所と由来の説明文が書かれた立札と石仏がありました。これならそんなに時間がかからないと、全部見て回ることにしました。第33番まで見て回るのに、1時間ほどかかりました。意外と面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮の祥雲寺、シダレザクラ(その1)

2008-05-22 16:11:30 | 

 東武宇都宮駅から徒歩20分ほど、宇都宮競輪場と八幡山公園のあいだにある祥雲寺は見どころ満載のお寺でした。入口にしだれ桜巨木の案内板があり、さっそく見物することにしました。大きな敷地にたくさんの石仏があり、それらを丹念に鑑賞していったならば、3時間ぐらいは経過してしまうでしょう。なかなか面白いお寺でした。4回の連載で紹介します。
 写真のしだれ桜は明暦年間(1655~1658)、祥雲寺本堂再建の記念として植えられたものという。開花は3月下旬ごろで、栃木県内の代表的なシダレザクラの巨木だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光厳寺から城山へ

2008-05-05 11:11:07 | 散歩
光厳寺から徒歩30分ぐらいだろうか、城山山頂に着く。山頂へは、ほかにもいろいろなコースがあるらしいのだが、私の古い昭文社の山の地図に道はない。武蔵五日市の観光案内所にあった地図をもらって、ちゃんとした道があるのを知ったくらいです。山頂には戸倉城跡の掲示板がありますが、遺跡らしきものはありませんでした。そこから写真の背景になっている武蔵五日市の見晴らしはとてもいい。
ここから臼杵山へと道が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光厳寺のヤマザクラ(東京都指定天然記念物)

2008-05-03 09:48:30 | 

光厳寺へは、武蔵五日市駅からバスで沢戸橋下車、そこから徒歩20分ほどのところにあります。足利尊氏が創建したと伝えられる寺です。そこに幹回り5m、高さ17m、推定樹齢400年のヤマザクラがあります。幹のコブが長い年月を感じさせますが、葉をよく茂らせており、若々しい感じがします。花の咲いている時に見たいものです。
この光厳寺から城山へ続くハイキングコースがありますが、少々危険な個所もありますので、気をつけてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする