前回のブログ、芦野氏陣屋跡から徒歩15分のの所にある上の宮のイチョウです。説明板によると
那須町指定天然記念物
鏡山の麓にあり、約1㎞西方にある健武山温泉神社に対して上の宮と呼ばれている。創立や、由緒・沿革などについては未詳であるが、社頭には遊行柳の史跡があり、風光明媚な社域にあるこの「イチョウ」は樹勢すこぶる盛んであり、当地域最大の巨樹である。なお、高さ35mで目通りは6.1mを数える。推定樹齢は420年となっていました。
那須町指定天然記念物
鏡山の麓にあり、約1㎞西方にある健武山温泉神社に対して上の宮と呼ばれている。創立や、由緒・沿革などについては未詳であるが、社頭には遊行柳の史跡があり、風光明媚な社域にあるこの「イチョウ」は樹勢すこぶる盛んであり、当地域最大の巨樹である。なお、高さ35mで目通りは6.1mを数える。推定樹齢は420年となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/b00bb0279fce4bca3749171e532cdd3a.jpg)