久しぶりに新地の「花はな」さんを訪れたおっさん。
おいしい料理をいただいてきましたよ。
今日は、その一部を紹介。
まずは、鯵のお造り。
鯵の甘味がお酒と合う。
さてそのお酒(いくつか飲んだうちの一つです。あしからず)。
広島の「賀茂金秀」。
まったりとしたお米の味わいの中にも、すっきりとした風味。
完璧におっさん好みです。
そしてしっかり食べたいと、
鶏手羽の塩焼き。
このボリュームは、もう「手羽」ではありません。
いつもながら、楽しいお話をしながら、おいしくいただきました。
その後、連れが新梅田シティで蛍が見れるというので行ってみました。
10時くらいだったのですが、けっこう人がいる。
見ると、ほのかに光っています。
ゆらゆらと飛んでいるのもいる。
幻想的な景色に我を忘れて見入っていました。
きれいでした。
そして癒されました。
都会の真ん中で蛍が見れるということに感動です。
とってもいい、週末の夜でした。
おいしい料理をいただいてきましたよ。
今日は、その一部を紹介。
まずは、鯵のお造り。
鯵の甘味がお酒と合う。
さてそのお酒(いくつか飲んだうちの一つです。あしからず)。
広島の「賀茂金秀」。
まったりとしたお米の味わいの中にも、すっきりとした風味。
完璧におっさん好みです。
そしてしっかり食べたいと、
鶏手羽の塩焼き。
このボリュームは、もう「手羽」ではありません。
いつもながら、楽しいお話をしながら、おいしくいただきました。
その後、連れが新梅田シティで蛍が見れるというので行ってみました。
10時くらいだったのですが、けっこう人がいる。
見ると、ほのかに光っています。
ゆらゆらと飛んでいるのもいる。
幻想的な景色に我を忘れて見入っていました。
きれいでした。
そして癒されました。
都会の真ん中で蛍が見れるということに感動です。
とってもいい、週末の夜でした。