今回の関西遠征の前に装着したCPM。
街乗りでは、体感できなかった効果を、長距離ドライブで体感できました。
まず、高速の段差(つなぎ目)を通過する際の変化。これは、見事に一発で揺れを吸収してくれるようになりました。
また、高速のレーンチェンジ。オン・ザ・レール感覚。イメージ通りに走行できるのです。
満足げに、妻に話したところ、夏タイヤに交換したからか分からないけど、ハンドリングが変化したことは、街乗りでも感じていた!とのコメント。私より感度が鋭い。。。
いずれにしても、CPMは、なかなかいいのもでした。
今回の関西遠征で、走行距離が7万kmを超えました。2005年3月納車ですから、結構乗っていますね!
(来月には、被災地東北に住んでいる両親の様子を伺ってくる予定なので、またまた走行距離が伸びるかも) . . . 本文を読む
昨日に続き、本日も車関連の対応をしてきました。
震災の影響で、交換が遅れていたサマータイヤへの付け替え作業をVW市川にて実施してもらいました。
そろそろ洗車をしないと汚い状態だったので、タイヤ交換と同時に水洗いをしてくれることを期待しての入庫。
期待通りに、汚れを落としてくれました。
昨日装着したCPMと本日交換したサマータイヤにて、GWの関西移動を楽しみたいと思います。 . . . 本文を読む
洗車を終えて、愛車をゆっくり見たところ、足元に違和感が…
アルミのセンターキャップがありません…
最初、一つだけ、何かのきっかけでなくなったのかと思いましたが、残念なことに4つ全てがなくなっていました。
イタズラでキズつけられたわけではないので、影響は小さいですが、妻からは『可哀想な人がいるんだね』の一言。
こういうことで満足する人がいるのは悲しいですね。 . . . 本文を読む
マンションの洗車場が、液状化の影響で利用できなくなりました…
愛車は、液状化の泥で汚れきっています。
家族をいろんなところに連れて行ってくれる愛車が汚れていることが、ガマン出来ず、行き付けのガソリンスタンドで洗車機に入れてしまいました♪
最近の洗車機は、キズがつくことは少なくなったでしょうから、綺麗になることを期待しています。 . . . 本文を読む
シャランの展示車が入ったとの連絡をいただき、VW江戸川に来ました。
すでに来客駐車場が満車…
シャランの周りは、4組の家族がいて、大盛況♪
明日、試乗車が1日だけくるらしいので、またまたやってくるかも… . . . 本文を読む
今日の午後、時間が空いたので、家族に車ディーラー行きを打診したところ、意外にも快諾♪
シャランの展示車があることを期待して、VW江戸川へ。
営業マンの話では、順調にいけば今度の土曜日に、新型トゥアレグと一緒に展示予定とのこと。
新しいトゥーランを試乗させてもらった際、営業マンから伺ったのですが、2004年から2006年型の初期型トゥーランから新型トゥーランへの乗り換えの方が数人いるらしいです . . . 本文を読む
前回のプラグ交換から、30000km以上走行しているはずなので、プラグ交換のため、VW市川に来ました。
本当は、山東たいちょぉぉぉぉさんに依頼したかったのですが、休みの都合もなかなか合わないでしょうから、ディーラーに依頼しました。これも、時間をお金で買っている感覚です♪
本日の展示車は、GTI-adidas♪
限定350台とのことですが、エンジンチューンアップなど大きな変更がないので、セールス . . . 本文を読む
以前、お試し価格で洗車していただいた業者からお年玉価格でサービスという内容の年賀状をいただいたので、汚れきった愛車を洗車いただくためにやってきました。
年末年始で、長野方面を走り回ったので、融雪剤まみれで真っ白です。
本当は、洗車初めくらい自分でやりたかったところですが…
寒さに負けました。
綺麗にしてもらった愛車に乗るのが楽しみ♪ . . . 本文を読む
昨夜、諏訪湖SA出発時に点灯したランプ切れの警告灯。その場で調べたところ、左のスモールランプが切れていることが確認できました。
走行上、大きな影響がないため、本日の昼、家族が買い物中に交換しました。
簡単なメンテナンスができるようになれたのは、様々な方と情報交換したからだと感謝しています。
旅先でのトラブルなどを想定すると、ウィンカー球とブレーキ球の替えは常備した方がいいと感じました。
今週末、 . . . 本文を読む