戦国時代の史実に基づく”のぼうの城”をWOWOW鑑賞しました。豊臣秀吉が天下統一を果たす際の最終段階で、関東の北条氏を攻める。本城:小田原城の支城の一つで圧倒的劣勢と思われたにも関わらず、地の利を活かして戦った、成田長親。普段は「でくのぼう」の「のぼう様」と言われている。が、いざ戦いの場になると、元武士だったお百姓さんたちも加勢し、素敵な戦いをしたとか。その場の損得だけで人と付き合うのでなく、人として正しい接し方をすることの大切さを歴史が教えてくれる作品でした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む
今年も年末までセミナー参加させていただきました。テーマは、リレーションシップ(=人間関係)今回は、その中でもパートナーシップに特化したもの。そもそもSEXの意味は、どういうものなのか。男性は、何を心がければいいのか。女性は、何を心がければいいのか。目的や実現したい状態はどういうものなのか。普段、会話することが少ない内容について、講師の夫婦だけでなく、参加した男女受講者から様々な意見・疑問が飛び交い刺激になったセミナーでした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む
いつものように新宿御苑での学び。学びの場に足を踏み入れる前に新宿御苑駅で、ばったり仲間と出会い、そのまま駅前神社を参拝させていただきました。自分が参拝するようになったからか、神社参拝をする人が増えてきたように感じます。アンテナを立てたことに情報キャッチしているだけなのでしょうが、、、いずれにしても、学び仲間と一緒に参拝でき、心が和やかになりました。ありがとうございます。 . . . 本文を読む
最近、自分ビジネスを展開する際に重要なキーワードとしてインプットされたSDGs。正直、取り組みの目的・スケール感が実感できていなかったので、カードゲームを通した学びの場に足を踏み入れてきました。年末、平日の夜にも関わらず、会場には30名以上の参加者が集っていました。同じテーブルに座った大学三年生の男性をはじめ、10名弱の学生が参加する若者中心の場。人間が住み続けられる地球を持続するという壮大なテーマなので、何にアンテナを立てればいいのかがスッキリしなかったのですが、ゲームを通して個人や一企業レベルの行動がどういう傾向になりがちなのかや、壮大な目標を達成するために何が必要なのかをおぼろげながらに感じ取ることができました。改めて感じたのは、ゲームを作った方の感性のすばらしさ。ゲーム参加者に何を感じ取ってもらいたいのかが伝わってくる、ステキなものでした。多少、肉体的な疲労を感じる中でしたが、参加してよかったです。ありがとうございました。 . . . 本文を読む
昨晩、約4か月ぶりにさっきー(崎本正俊さん)の講座を受講してきました。月イチカレッジという新たなメニュー。30名を超える参加者で2時間という短時間ということもあり、非常に凝縮された内容でした。テーマである「時間」に対して、どんな感情を抱きたいのかや、どんな使い方をするのかなど、様々な角度から矢継ぎ早に繰り出される言葉のシャワーを浴びて、久しぶりに楽しませていただきました。臨機応変というありきたりの言葉で表現するだけでは伝わりにくい、機転の利いた想定外の展開って、本当に不思議な魅力を感じる講師です。まだ、体験したことがない方は、一度、接触されることをおススメします。今回もいろいろな気づきをありがとうございました。 . . . 本文を読む
千田琢哉さんの最新刊”極 突破力”を購入・読破しました。 今の自分の限界を突破するために必要なことが様々な角度から書かれた一冊。冒頭、「老害」という言葉が”自分では挑戦せず、他人の挑戦を妨げる輩”と定義されています。私自身を振り返ると、様々な言葉を口したり、書いたりしているのですが、もう一歩が踏み出せずにいる。この感覚を他人に共有することが、「老害」に当たるのではないかと不安を感じた定義でした。事前の想定通りのことが「できた」かという結果でなく、「行動した」ことに焦点を当てる意識を強めようと感じた一冊でした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む
12月から学びだした、セールス・マーケティング講座の2回目に参加してきました。自分が何のために生きるのか。 何のためにビジネスをするのか。自分が提供する価値は何なのか。根幹的なところに向き合いつつ、平行して実施したのは、SDGsとの関係性。 どんな社会課題を解決する営みに関係するのか。その結果、持続可能な世の中の創造に貢献する。そんなビジネスモデルを構築できるようにしてみます!ありがとうございました。 . . . 本文を読む
先週末、土日連日して新宿御苑に行きました。各イベントの前に駅前の神社を参拝させていただき、イベント前の心構えを整えさせていただきました。私の参拝に前後して数人の参拝者を見かけることができ、これらの方々のお賽銭で神社が運営できていることに感謝が浮かんできました。先人たちが神社を建立し、都市部の発展の中でも一等地に神社を残してくれたから、私が参拝できている。7世代先の子孫も同じように神社参拝できるようにするには、何をしたらいいのかを感じつつ行動してみます。今さえ良ければいい。自分さえ良ければいい。という考えから距離を置きたくなる参拝でした!ありがとうございます。 . . . 本文を読む
落ち込みぐせがあるクライアントとのメールカウンセリングを実施中。ご家族の体調不良というか、発達障害。ご自身の職場環境への不満。不安と不満が溜まっている様子なので、聴くことに徹しています。まだ、クライアントが抱いている気持ちを理解できていない部分があると思いますが、引き続き価値観がどこにあるのかを意識しながら、言葉と気持ちに耳を傾けてみることにします。いろんな気づきをありがとうございます。 . . . 本文を読む
昨晩、忘年会の流れで話した友人にカウンセリングを実施した形と相成りました。友人は、今現在は大きな不安を抱えていないが、未来に目線を向けると不安だらけだと口にしていました。経済的な不安。身近なつながりの不安。健康面での不安。不安を口にすればするほど、今この瞬間も不安が増殖しているように見受けられたのです。さまざまな角度から、物事の味方・視点を変えている人の事例を紹介するも空回り。久しぶりに押し付けカウンセリングをしてしまったと反省した次第です。相手が何か解決したいという気持ちがなければ、周りから何を言われても拒否/スルーモードになるのは分かっていたことなのに。。。やっぱりアルコールが入っている場でカウンセリングをするのは、私の心構えが整わないので、ダメですね。改めて気づかされました。ありがとうございます。 . . . 本文を読む