いわきでの試合。なんとか勝利しましたが、終了間際までセーフティリードが確保できないという接戦でした。
まぁ、相手が強かったということですね♪
勝ち点5をゲットできたことを喜びたいと思います。 . . . 本文を読む
先週末、成田で開催された高校時代の同窓会で、サプライズが2つ。1つは、宝くじ関連の話で、私が「ToToBIGで当たる人っているのかな?」って発言したら、「俺当たったことあるよ、二等だけど、、、」と堅実なサラリーマンをイメージするM氏。何口買っているのか聞いてみると、毎回30口:9,000円の投資だそうです。ちなみに二等は250万円とのこと。結構なリターンですが、一等が最高6億円ということを考えると、かなりのギャップでびっくり。そして、もう1つのサプライズは、、、 . . . 本文を読む
本日、比較的大きめの会議を主催しました。関係者が多く、初対面の人もいたため、話は少々発散気味。でも私の想像範囲内のできごとで、予定した2時間を超えることなく終了。会議終了後、出席者のうちの2人が「これはまずい、話が発散しすぎだ!何を結論にするんだ」という批判的発言を言ってきたのです。会議では全く発言しなかったのに、、、こちらは一生懸命やっているのに!という気持ちが強くなり、プッツーンという音が私の脳内で響き渡るが早いか、開口一番「否定的な発言はやめてくださいよ!どうしたらいいと考えているんですか?」と詰め寄ってしまったのです。。。 . . . 本文を読む
午前中のお休みを利用して、妻と二人でランチしました。
メニューは、本格インドカレー♪
11時40分に入店したにもかかわらず、お店は大混雑。やっぱり美味しいお店は人気なんですね!
妻と二人きりなので、会話が弾むかどうか不安でしたが、かなり楽しめました。
長い人生を考えて、こういう時間を増やしていきたいと感じた次第です。妻はどう感じたやら? . . . 本文を読む
今夜の夕食は、トンカツとカレーが準備されていたので、カツカレーだったのでしょう。実は、明日の午前中、所用があってお休みをいただく予定にしています。ということで、妻とランチでもしようと思案中で、トンカツかインドカレーのどちらかを選択しようと思っていたのですが、見事に両方ともビンゴとなったわけです。これから明日のランチ候補を考えます。こういうことって、よくありますよね。何でかな??? . . . 本文を読む
数ヶ月前、東レ総合研究所の社長である、佐々木常夫さんの講演を聞き、著書である「部下を定時に帰す仕事術」を読破したのですが、最近は、自分も実践できていませんし、メンバにも過激な業務を依頼してしまっています。挙句の果てには、「今度の祝日予定ある?」なんて会話を職場でしている始末。何のために、今のやり方以外で実施できないのかを考える余裕を失っている自分に腹が立ちます。人間、時間を奪われると冷静な判断ができなくなるんですね。まだまだ成長が足りないってことかな? . . . 本文を読む
ふぅ~、無事帰宅できました。東京駅から最寄りの駅まで通常なら18分。しかし、今夜は45分。長時間に感じました。最寄りの駅についたら、暴風雨。とても歩いて帰れる感じではなく、バスの時刻表を確認したら最終バスは出発したばかり。となると、タクシー利用が頭をよぎります。これまで、1人だけで最寄りの駅からタクシー利用なんてしたことがないので、歩いて帰ろうか迷ったのですが、傘が壊れてずぶ濡れになることを考えたらタクシー代なんて!!と決意し、タクシー利用へ。支払いは800円。昔なら払えなかったシチュエーションでしたが、気持ちよく支払えた自分が、ちょっと成長したように感じました。(こんなことで成長を感じてはいけないかしら、、、) . . . 本文を読む
本日の午後は、ラグビー観戦です。
今シーズンはじめて前半にリードを許す展開でしたが、後半に5トライを奪うだけでなく、相手のキックミスにも助けられて後半は零封しました。
ということで、リーグ戦全勝を守ることができました。これからは緊張感あふれる試合が続きそうで楽しみです♪ . . . 本文を読む