なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2017年 受講セミナー51(宝地図セミナー:エネルギーマスターlite)

2017年07月31日 | 受講セミナー
 昨日は、宝地図(=夢実現)セミナーの一環で、セルフイメージ向上を目的とした、エネルギーマスターを受講してきました。 5月に受講してから、月イチペースで実施しているワークになります。 やるたびに、怒りの対象や謝罪の対象など、ネガティブなものと向き合い、最近は、感謝の対象が出てくることが多くなってきました。 両親や妻、娘たちだけでなく、最近は、勤務先の会社に対して、謝罪の気持ちや感謝の気持ちが芽生えてきました。 以前までは、会社の仕組みに対して、愚痴を口にすることが多かったのです。 が、愚痴の対象である会社は、私の家族が生活するために必要なお金を給与や賞与という形で提供してくれていることに気づいてからは、自分にできること/やるべきことを探し行動するようになってきました。 昨日のワークでイメージできたのは、1年後、同じ担当部署の人30-50人くらいがコミュニケーションが活性化された環境でイキイキと働いている姿でした。 そのイメージの中では、朝礼や学びあいの時間、飲みニケーションなど、忘れ去られた行為が復活していたのです。 これらのイメージを職場の同僚(1年後に一緒にいる)に共有し、共感が得られるようにチャレンジしてみます! 楽しみです。 . . . 本文を読む

2017年 神恩感謝30(参拝方法を学べることに感謝)

2017年07月31日 | 神恩感謝
 昨日は、セミナー受講先である品川駅前の神社に参拝してきました。 先週末、受講したカウンセリング終了時、カウンセラーから  『今日のカウンセリングの気づきから、今日、実施できることは何ですか?』 と問われた際  『自分が参拝したい神社を見つけられる本を購入すること』 と宣言し、その日のうちに一冊を購入しました。 その購入した本の冒頭、神社参拝のお作法が書かれており、自分が実施していた方法だけでは不十分であることを知りました。 今回の参拝では、その本を片手に神社参拝をしました。 すべてのお作法を習得するまで、しばらく本が手放せそうにありません。。。 知らないことを教えてくれる本に巡り合えたことに感謝です。有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー50(キラリノート)

2017年07月30日 | 受講セミナー
午前中のカタリストに続き、夕方は、ゆかさんのキラリノートを体験受講しました。 心理学だけでなく、カラーセラピーの要素を盛り込んだノートを活用したワークで、以前から興味があった内容です。 残念なことに、昨日の会場は、隅田川の花火大会を鑑賞するために集まってワーク以外の方々もおられ、少々バタバタしてしまい、内容をゆっくり理解することができませんでした。 なぜ、ゆかさんがこのノートを作ることができたのか。 このノートを使って、どういう人がどのように変化することを願っているのか、など理念や使命感のようなものに触れてみたいと感じています。手法だけでなく! ゆかさんをはじめ、いろんな人がいろんなことにチャレンジされていることを知ることができて、本当に新鮮な毎日です。有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー49(カタリストカウンセリング②)

2017年07月30日 | 受講セミナー
連日のカタリストカウンセリングを受講しました。講師は、伸ちゃん。 昨日は、ネガティブなことを掘り下げていくワークを実施していただき、これまで誰にも言えなかったことを開示し、その出来事にも意味があったことを体感し始めました。 人生には不要なことはなく、必要なことが必要なタイミングで起きていると言われることを実感した一日でした。 いかに自分自身のことを知るのか、自己洞察を深めることの大切さを感じた一日でもありました。 メンタルでカウンセリングマインド・手法を学び、セルフカウンセリングができるようになったので、自己洞察は深められていると自負していましたが、まだまだ知らないことがたくさんあるのですね。 人生は、終わりのない学びの道だと感じています!有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー48(カタリストカウンセリング①)

2017年07月29日 | 受講セミナー
昨日は、午前中お休みをいただき、宝地図仲間:みかりんにカタリストカウンセリングを実施してもらいました。 理屈好きの私は、手法を学び取りたくて、カウンセリングを受けつつも、手法の意味を考えていたのです。 自分の本心・潜在意識にアクセスした方がいいワークの最中にも、思いっきり理性・顕在意識で考えてしまったため、深く入り込めなかったのは反省点です。 幸いなことに、今日も別の宝地図仲間:伸ちゃんがカタリストカウンセリングをやってくれることになっているので、今日は、本心にアクセスできるように無心で対応してみます。 いろんなカウンセリング手法がありますが、カタリストというやり方は、カウンセリングで必要な、自分の気持ちを白紙にして相手の話を聴くという要点を的確に捉えた素晴らしいやり方だと感じました。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー47(心理学:成功<幸>心理学)

2017年07月28日 | 受講セミナー
 昨日は、久しぶりに心理学のプロコースを再受講してきました。 テーマは、成功心理学。 ただ、メンタルが提唱しているのは、成功ではなく成幸の方です。 周囲を蹴落として、出世したりお金持ちになり、多くのモノを所有することを求めるのでなく、自分が心の底から幸せになれるためには、どうしたらいいのかを考えることを提唱してくれています。 心の底から幸せになることを考えるということは、自分自身を深く理解している必要があります。 自分は、何をしているときに幸せを感じるのか。 自分が欲しいと思っているモノは、どうして欲しいと思っているのか?等々。 メンタルの究極の目的は、自己洞察を深め、自分自身を知ることにある、ということを感じることができたステキな一夜でした。 いつ学びに行っても、毎回、何等かの気づきを与えてくれるメンタルスタッフと受講生に感謝感謝です!有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー46(人間力大學:ひすいこたろうさん)

2017年07月27日 | 受講セミナー
 昨晩は、月に一度の人間力大學の日でした。 登壇されたのは、日本メンタルヘルス協会の先輩でもある、天才コピーライター:ひすいこたろうさん。 1年ぶりにひすいさんの講演を聴きましたが、ビックリするくらい流暢に話されていました。人見知りであるという思い込みを捨て去ったからだ、とご本人はおっしゃっていました。 ひすいさんは、ご自身や知り合いの方々を例に出され、自分の思い込みが、自分の可能性を制限していることを教えてくれました。 どんな状況になっても、『困った』と捉える選択肢と、『これは何のチャンス?』と捉える選択肢があるのだと。 そして、どちらの選択肢を選ぶかは、自分次第であることを丁寧に教えてくれました。 確かに、過去の偉人たちをはじめ、絶体絶命と思われる窮地に立たされても、それを奇跡的に乗り越えることができる人はいるんですよね。 台風で多くのリンゴが落ちてしまったリンゴ農家の中でも、”あの台風でも落ちなかったリンゴ”として、受験生向けに1,000円/個で販売することを立案し、完売させた方もいるそうです。 月に10個しか売れないプリンを間違って、100個注文してしまった店員が、一工夫することで、その月に2,000個のプリンを完売したという実話も知りました。 どの話も、『困った』という選択肢を選んでいないことが分かります。 であれば、自分自身が『困った』と感じた際には、『これは何のチャンスだろう?』と自問してみればいいのだと感じた一夜でした。 いつもいつも、ステキな気づきをありがとうございます。 . . . 本文を読む

2017年 書籍101(歴史が教えてくれる日本人の生き方)

2017年07月26日 | 
 白駒妃登美さんの”歴史が教えてくれる日本人の生き方”を購入・読破しました。  戦国武将をはじめ、現代に名を残している方々って、とっても素晴らしい生き方をしていることを知らしてくれる一冊です。  土佐の殿さま:山内一豊は、静岡の掛川出身で、掛川のお城を徳川家康に献上し、関ヶ原後に土佐をもらったとは知りませんでした。 . . . 本文を読む

2017年 書籍100(日本人の知らない日本がある。こころに残る現代史)

2017年07月25日 | 
 白駒妃登美さんの”日本人の知らない日本がある。こころに残る現代史”を購入・読破しました。  戦時中の日本人は、「自分が一日怠れば、日本が一日遅れる」と考えて、毎日、成長/変化していたことを知りました。  日露戦争、日清戦争、大東亜戦争など、各戦争には背景があるとともに、日本が統治した国々は、日本に感謝してくれている側面があることを知りました。 . . . 本文を読む

2017年 神恩感謝29(歴史を学べたことに感謝)

2017年07月24日 | 神恩感謝
出羽三山神社の後、酒田方面に足をのばし、南洲神社を参拝してきました。 ご存知の方もおられるかも知れませんが、戊辰戦争で新政府軍と戦った庄内藩。 庄内藩以外の藩が降参し、新政府軍が勝利した戦争の戦後処理をきっかけにして生まれた神社です。 新政府軍の西郷隆盛は、庄内藩に制裁を加えるのでなく、これからはロシアが日本国を攻撃してきたときの砦として、庄内藩に働いてもらうことを説いたというのです。 その裁定に感動した庄内藩士が薩摩に出向いて、西郷どんの教えを請い、その教えを『南洲翁遺訓』として遺してくれたというのです。 先人たちのスケールの大きさを感じることができるステキな場所でした! . . . 本文を読む