前回に続き、子宝・子授りのご神徳がある神社:七社神社さまをご紹介いたします。
今回は、お守りなどの授与所付近にある「子(ね)の石」です。
たくさんの子どもを産む、ねずみ。
ねずみの姿に似ている「子(ね)の石」。
子授りの願いを込めて、
優しく触ることでご利益があると云われています。
また、ご祈祷される際も
子の日にされることで
よりご神徳が高まるとも . . . 本文を読む
前回に続き、子宝・子授りのご神徳がある神社:七社神社さまをご紹介いたします。
今回は、境内の真ん中にある「願掛け公孫樹(いちょう)」です。
ご存知の方も多いでしょうが、
公孫樹は、秋になるとたくさんの銀杏を実らせます。
銀杏の実を実らせる姿が
お子さまを授かる姿を想像させることから
願掛けが始まったようです。(詳細経緯は不明ですが)
境 . . . 本文を読む
前回に続き、子宝・子授りのご神徳がある神社:七社神社さまをご紹介いたします。
左右の狛犬が、それぞれ子どもの狛犬を優しく抱くように見えるのが特徴的。
今回は、それぞれの狛犬に対して、
「どういう風に接することがいいと云われているのか?!」
をご紹介いたします。
子どもを授かることをお願いされる方は、
パートナーと一緒に参拝されることが勧められており、
. . . 本文を読む
今回からは、私が参拝させていただいた中で、
このご神徳を欲している方へのご紹介という観点で書きおこしてみます。
まずは、子宝・子授りのご神徳です!
知り合いから、
子宝・子授りのご神徳がある神社を紹介して欲しい
とのお願いがあったのがきっかけで探し始めました。
最初に現地参拝させていただいたのは、
東京都北区にある七社神社さま。
神社 . . . 本文を読む
現時点、正式参拝させていただいた神社の振り返り最終回は、
明治神宮さまです。
ご祭神は、明治天皇さまと昭憲皇太后さま。
境内には、夫婦楠というご神木があり、
日本の楠が、まるで一本が繁っているような形になっており
夫婦和合のご神徳を感じさせられます。
それ以外にもおみくじは、
明治天皇さまと昭憲皇太后さまが作られた和歌が書かれたものという特徴も!
& . . . 本文を読む
今回で東国三社さまの正式参拝振り返り最終回です。
三社目は、香取神宮さま。
ご祭神は、経津主大神さまです。
古事記には登場しませんが、
日本書紀では鹿島神宮さまのご祭神:武甕槌大神さまと
一緒に国譲り交渉をされた神さまです。
鹿島神宮さまと並んで、古い歴史を持つお宮で
こちらも広い境内です。
神仏習合時代にどういう状態だったのかを想像しながら境内を眺 . . . 本文を読む
今回も昨年に二度の参拝をさせていただいた東国三社さまから。
息栖神社さまです。
主祭神は、久那斗神(くなどのかみ)さま。
相殿に、天乃鳥船神(あめのとりふねのかみ)さまと住吉三神さまをお祀りしているお社。
一之鳥居のところにある、四角い井戸「忍潮井(おしおい)」が有名で、
中にある男瓶(おがめ)と女瓶(めがめ)が見えると縁起がいいとされているそうです。
一度目はハッキリ . . . 本文を読む
今回は、昨年の10月と11月に連続して
正式参拝させていただいた東国三社さまの一つ、
鹿島神宮さまです!
現代では神宮呼称の数が増えましたが、
(伊勢)神宮と鹿島・香取の両神宮は、
最初から神宮呼称だったとのことを耳にしたことがあります。
それくらいご由緒あるお宮と理解しています。
ご祭神は、古事記で国譲り交渉をされた
武甕槌大神さま。
圧倒的力を . . . 本文を読む
一昨日、寅年虎月虎日(2022年2月18日)商売繁昌祈願として
江戸総鎮守:神田神社さまを正式参拝させていただきました。
神田明神さまと呼ばれることもある神田神社さま。
ご祭神は、一之宮が大己貴命さま。
二之宮は少彦名命さま、三之宮が平将門命さまというお社。
江戸城の南東:表鬼門に位置する神田神社さま。
260年以上もの間、江戸時代が続いたのは数々のお呪 . . . 本文を読む
過去2年、前回の北口本宮冨士浅間神社さまと
同日に正式参拝させていただいている
富士山本宮浅間大社さまの正式参拝を振り返ってみます。
二階建ての本殿が特徴的なお社。
二階から眺める富士山の絶景を想像しながら
なぜこの場所に祀られているのか?
そして山頂にある奥宮さまで
毎日、お参りがされていることも意識に上ります。
正式参拝前の講座で初めて知ったので . . . 本文を読む