なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2018年 映画61(劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-)

2018年07月31日 | 映画
大ヒット上映中の話題作:劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-を鑑賞してきました。公開3日目の日曜日に鑑賞したところ、なんと満席。。。一人で鑑賞したので、わずかに残ったすきま席に滑り込みセーフ。登場人物が直面する問題を一つ一つ解決していく中に、感涙のシーンが盛り込まれており、満足度の高い作品でした。娘に頼まれたTシャツを探したところ、なんと本作品関連のグッズは全て完売。。。たった3日で完売するとは、需要予測の誤りなのか、何か大きな力での買占めなのか。本当に欲しがっている人たちがグッズを手にできないのは、ちとかわいそうですね。 . . . 本文を読む

2018年 神恩感謝27(遠征先に神社があることに感謝)

2018年07月30日 | 受講セミナー
週末、遠征した大阪。宿泊先は、大国町にあるリッチモンドホテルでした。友人に紹介してもらい宿泊したホテルなので、周辺に何があるのかなど、何も調べずに行きました。最寄駅からホテルまで徒歩3分の間に、目に入ったのは、大国主神社という立派な神社でした。翌朝、バイキング朝食をいただいた後、遠征して学びができることへの感謝と同時に、学びが深まることを祈願させていただきました。田町、品川、渋谷など、さまざまな場所に遠征させていただいて気づくのは、必ずといってもいいくらい遠征先に神社があるということ。今さらながら、日本が八百万の神の国と言われる所以がわかってきた気がします。全てのものに神が宿っているのですね!有難いことです。 . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー51(ブレインコミュニケーション講師養成講座)

2018年07月29日 | 受講セミナー
大阪二日目、連日の受講でした。これまでは何をアウトプットするのかを学ぶモードでしたが、昨日は、いかに表現するか。その第一歩として、自己紹介をしてみました。自分の自己紹介を考えるだけでなく、一緒に講師を目指している仲間たちの自己紹介を聴くと、確かにこの人から学びたいという経歴の方々ばかりでビックリ。以前だったら、ライバルのように捉えていた仲間の存在が、ともに支え合う仲間と変わったことで、適切なサポートをする気持ちが芽生えてきました。本当に有難いことです。これから8月末の動画試験に向け、精一杯の工夫をしてみます! . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー50(ブレインコミュニケーション講師養成講座)

2018年07月28日 | 受講セミナー
利き腕や利き目のように、脳にも使い方(=利き脳)があるということを学ぶブレインコミュニケーション協会の講師になるべく、大阪に遠征してきました。脳の使い方によって、思考パターン/行動パターンを知るということは、コミュニケーションを円滑にする、とても大切な知識だと感じています。何が一番大事かというと、相手と自分の違いを認めやすくなるということ。私を含め、多くの方は自分が普通で、自分と違う人間のことを”間違っている”と捉えます。最悪の場合、相手の間違いを正すという行為につながり、相手と衝突してしまうのです。まずは、脳の使い方によって、どんなタイプの人間が存在するのか、そして違いがあった場合にどういう対応をしたらいいのかを学んでいくのです。講師になるためには、内容を知っているだけでなく、内容を教えることができる状態、つまり分かっている状態にする必要があります。今日から、教える部分にフォーカスをした活動を開始。どこまでいけるか分かりませんが、ステキなコンテンツなので、広められるように工夫してみます! . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー49(伊與田美貴社長講演会)

2018年07月26日 | 受講セミナー
つけ爪のようなジュネルの社長:伊與田美貴さんとさっきーのコラボ講演を拝聴しました。シングルマザーで所持金103円のどん底を味わった伊與田美貴さん。さっきーからのアドバイスを忠実に実施し、今では自社ビルを保有し海外進出も視野に入れる活躍をされています。ポイントになったのは、付き合う人を変えたこと。人は、自分のセルフイメージに合致した人と付き合うことになることを知っているさっきーは、当日の伊與田さんが付き合っている人が好ましくないものと見抜き、人脈を一掃したそうです。そこから、救世主のような人と出逢い、人生が激変。自分の脳裏をよぎるイメージと向き合うように強く心がけてみます!ありがとうございました。 . . . 本文を読む

2018年 神恩感謝26(学びの機会があることに感謝)

2018年07月24日 | 神恩感謝
先週末、土日連続で心理学や夢実現の学びの場に身を投じさせていただきました。今回の学びの場は、田町だったので、田町駅前にある神社を参拝させていただき、自由に時間を使わせてもらい、学びの場に身を投じれることに感謝してきました。また、一緒に学ぶ仲間たちから多くの刺激をいただいていることにも感謝です。最近は、神社参拝をすると、自分の心が穏やかになる感覚が芽生えるので、心を整える必要があるときには意識して神社に足を運ぶようにしています。昔の人に比べ、移動手段が豊富にあるので、比較的容易に神社参拝できることにも感謝しないといけませんね。浦安から田町の神社に行くのに、1時間弱で行けるのですから!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー48(ブレインコミュニケーション講演会)

2018年07月23日 | 受講セミナー
10月から本格的に活動を開始する、ブレインコミュニケーション協会の講演会に参加してきました。利き腕や利き目のように、脳にも利き脳というものがあり、脳の使い方のクセで、思考/行動パターンが大きく分類分けすることができるというもの。アンケート結果を統計/分析した結果、見出された傾向なので、100%合致するというものではない部分はありますが、大きな傾向としては、当てはまることが多く、コミュニケーションを取る上で知っているのと知らないのでは大差が出るものだと私は確信しています。それぞれの特徴の人が、同じ言葉を言ったとしても、違うことを意味しているということを知るだけで、コミュニケーションの行き違いを回避することができるからです。カウンセリングなどのセッションだけでなく、家族や会社などの日常生活でこそ活用したい内容です。ご興味のある方は、一緒に学びを深めていきませんか?! . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー47(未来心理学)

2018年07月22日 | 受講セミナー
久しぶりに学びの原点:日本メンタルヘルス協会の講座を受講してきました。担当講師は、野本さん。15年以上前からサポートスタッフとして、メンタルを支えてくださった方で、最近になって本格講師デビューされました。現在、講師を目指そうと思ってる私にとっては、その振る舞いを参考にさせていただける一人です。講座の内容にご自身が講師になるまでの苦労を織り交ぜ、とてもいいことを教えてくれました。それは、講座の内容を覚えられないときに、衛藤先生が野本さんにアドバイスしたことです。『のもっち、講座は誰のためにやるのかな?』たったこれだけの言葉ですが、物事の本質をついていました。さすが、のもっちです。自分が講師になるために講座を覚えるのでなく、受講した方々講座を聴いて笑顔や感動の涙を流すことが目的であることに気づかれたといいます。そこからは、講座の内容をスムーズに覚えられるようになったそうです。視点をどこに置くか、というのは非常に大事なことですね。参考にさせていただきます!ありがとうございました。 . . . 本文を読む

2018年 受講セミナー46(開運眉カット)

2018年07月21日 | 受講セミナー
6月のイベントでご一緒したaikoさんに、開運眉カットを施術してもらいました。初対面の自己紹介の際、恥ずかしそうに眉カットを通して、その人の波動を整えるとおっしゃっていたのが納得できる内容でした。カットされた後の眉がキレイなのに加えて、施術する際に私ともう一人のお客様に対して発する言葉がとても心地いいものでした。顔の形、肌艶など、ありとあらゆるものについて、肯定的な言葉を投げかけてくれ、1時間ちょっとの施術で、私のセルフイメージは格段に向上したのではないかと感じさせていただきました。サービス提供者が、お客様をどういう状態にしたいのか。その状態にする上で、眉カットという手段に加え、セルフイメージを向上させる対応をする!というサービス提供者のあり方、心構えを教えてもらった時間でした。ありがとうございます! . . . 本文を読む

2018年 書籍50(たった2分で怒りを乗り越える本。)

2018年07月20日 | 
千田琢哉さんの”たった2分で怒りを乗り越える本。”を再読しました。最近、勉強している利き脳(脳の使い方で思考や行動パターンがあること)で、私のベースになる感情が”怒り”であることを知りました。ふと、本棚に目を向けたところ、このタイトルが目に入り再読した次第です。怒りの感情の根本には、恐怖があり、その恐怖をごまかすために怒りで威嚇する。この怒りの感情を向けられた人はもちろんのこと、怒っている姿を見て、その人のことを好きになる人はいない。つまり、怒りの感情を振り撒くと、孤立する方向に向かう。そして、人と群れたいという集団欲も満たされないだけでなく、周囲から助けてもらいにくい状況を作り、実現できることも少なくなっていく。今回、再読してみて、淡々と悲惨な事実を述べられていることを感じ取りました。もちろん、怒りの感情との付き合い方/対処方法も学び取ることもできたので、実践あるのみ!気づきと学びをありがとうございました。 . . . 本文を読む