なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2017年 書籍146(好かれる人が無意識にしている気の使い方。)

2017年11月30日 | 
 中谷彰宏さんの”好かれる人が無意識にしている気の使い方。”を購入・読破しました。 中谷さんの本は、タイトル、表紙とも秀逸で、書店で見つけると思わず手に取ってしまいます。 加えて、誰に向けて書いた本かを明確にしているので、それに合致している場合は、購入する確率が高くなります。 人から好かれたい!との気持ちを周囲目線と捉えるのでなく、人と円滑にことを進めるために必要なことと捉えて読み進めました。 人が出かける直前の1分は、大切な1分なので、話しかけない。など、自分がされたら嫌なのに、思わずやってしまいそうなことが紹介されています。 常に相手の立場を想像し、自分だったら心地いいかどうかを想像することが大切になるのだと感じとりました。当たり前のことなのですが、、、 著者が、いろんなところで書いてくれている通り、知っていることと出来ていることには、雲泥の差がある。 書かれていることを知っているから!と流すのでなく、出来ているかどうかを振り返るきっかけにしたいものです。 気づきを有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 書籍145(アルケミスト 夢を旅した少年)

2017年11月29日 | 
 次女からのおススメ本の3冊目、パウロ・コエーリイヨさんの”アルケミスト 夢を旅した少年”を読破しました。 自分の夢を写真や文字にして、A1サイズのコルクボードに貼り付ける宝地図という手法を学んだ際に教わったことがふんだんに盛り込まれた一冊です。 夢を明確にし、夢に向かって一歩ずつ歩みを進める。 歩みとは、夢に近づくためのことにチャレンジ・行動するということ。 チャレンジ・行動するための勇気を失ったら、人生は終了する。 そして、夢を追いかける最中が夢のど真ん中なのだと。。。 今の私は、勇気を持って、チャレンジ・行動できているのだろうか?!と夢のど真ん中にいるかどうかを自問してしまった一冊です。  この自問が出ることが、直感ではもっとチャレンジ・行動できるだろ!と言っているのでしょう。。。 . . . 本文を読む

2017年 仲間つくり3(社員のモチベーションアップには?!)

2017年11月28日 | 仲間つくり
 久しく集まっていなかった、仲間つくりの輪。 17時30分開始というサラリーマンには、ちと厳しい環境だったので、遅刻参加してきました。 テーマは、社員のモチベーションをアップするには?!ということ。 すでに、様々な会社にコンサルしている、個人事業主:キャメロンが加わり、具体的な内容に展開してみました。 一番問題だと指摘されたのは、私が勤務する会社で、社員のモチベーションアップが社長以外には課題認識されていないということ。 自分でも気づいてはいましたが、客観的に指摘されると、逃げ道はありませんでした。 社長の思いを聴きだし、適切なメンバに伝達し、徐々に浸透させる営みを具体化する必要があると指摘されました。 ただ単に飲み会をしているのではなく、、、 今日は、具体的な行動計画を立案してみます!ご指摘、有難う御座いました。 . . . 本文を読む

2017年 神恩感謝47(セミナー参加できることに感謝)

2017年11月27日 | 神恩感謝
 飛び石連休で参加したセミナー会場付近(品川駅前)の神社を参拝してきました。 セミナーに参加できること、そのセミナーで多くの方に出逢い、多くの学びをいただけることに感謝してきました。 こういう日々の行動ができること自体、とても恵まれていることなんですよね。 発展途上国では、毎日、水汲みだけで一日が終わる人もいるのですから。 有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー83(セルフイメージ向上セミナー2,3日目:サポータ参加)

2017年11月27日 | 受講セミナー
 飛び石連休の3日間、セルフイメージ向上セミナーにサポータとして参加しました。 九州からの参加者を含め、全国各地に散らばった参加者。そして、年齢層は、15歳の中学3年生、19-20歳の女子大生など、普段、このセミナーで見かけることが少ない若年層の参加者も散見されたため、ワーク後のシェア内容が多岐に渡りました。 その分、普段、自分が耳にすることが少ない内容が含まれ、自分の常識の枠を広げることができたように感じています。 セミナーで出逢うすべての方は、学ぶべき人生を歩まれているので、とても刺激になります。 有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 映画126(火花)

2017年11月26日 | 映画
 芸人:又吉直樹さんの芥川賞作品を映画化した”火花”を鑑賞しました。 お笑い芸人の生き様を小説化し、その生き様の中に多くのメッセージ性を込めた一冊でした。 ブームに乗り、原作を読んだのですが、素直にいうと、原作からはうまくメッセージを読み取れませんでした。 今回、映像として作品を鑑賞した結果、涙を流している自分がいました。 これは、作品の表現が変わったのか、受け取る私自身が変化したのか、分かりません。 主人公の一人がお笑いコンビを解散する際の最終ライブは、もう一度観たい瞬間です。 自分がこだわる笑いと、受け手(=一般大衆)が好む笑いのセンスのギャップに悩んでいる芸人さんはたくさんいるのでしょうね。 別に、お笑い芸人だけでなく、全ての仕事に当てはまることでしょうが、、、 ステキな作品を有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー82(心理学:マイクロカウンセリング)

2017年11月25日 | 受講セミナー
昨日は、飛石連休の谷間ということで、会社を休ませていただき、心理学を再受講してきました。 私が学んでいる日本メンタルヘルス協会の心理学は、傾聴などのカウンセリングに加え、暗示や音楽療法のような治療カウンセリング、論理療法などの教育カウンセリングなど、さまざまな方法をmixすることの有効性を教えてくれています。 というのは、クライアントが置かれている環境は千差万別で、一つの方法だけを深堀することで解決できないからなのです。 昨日は、その学びの入口として、さまざまな手法の要点を学ぶとともに、カウンセラーとして重要になってくる、自己開示を実践しました。 何度、再受講しても気づきの多い内容に感謝した一日でした!有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー81(セルフイメージ向上セミナー1日目:サポータ参加)

2017年11月24日 | 受講セミナー
 昨日は、久々にセルフイメージ向上セミナーにサポータとして参加してきました。 5月に初受講してから、今回で12回目のワークになり、自分自身は結構変化してきた実感が持てています。 今回のワークでの変化は、なりたい状態というのが、何かを実現できていることがイメージできたのではなく、自分の直感に気づけるようになり、直感通りに動ける状態になったことです。 何かを手に入れるとか、何か実現できているというように、わかりやすいものではなかったのですが、妙にすっきりした感覚が芽生えました。 明日と明後日もサポータとして受講予定なので、もう一歩先の状態が見えるようにチャレンジしてみます。 一方、サポータとしての関わりで考えると、受講生に自分自身の経験を伝えることで、不安な気持ちを排除することを心掛けてみました。 どのように相手に伝っているか不明ですが、心構えを間違えないようにします。 いろんな気づきを有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー80(個別カウンセリング)

2017年11月23日 | 受講セミナー
昨晩は、知人の個別カウンセリングを実施してきました。 なぜ、カウセリングを実施したことを受講セミナーに分類したのかというと、クライアントの話に耳を傾け、クライアントに話すことで、私自身が多くのことに気づき、学んだからです。 これは、心理学の師匠:衛藤信之先生が、カウンセラーはカウンセリングを通して学ばせてもらっている。と教えてくれていたこと、そのものだったのです。 日本メンタルヘルス協会から、カウンセラー資格をいただいたのは、2011年8月のこと。 6年以上が経過し、ようやくその意味が分かったカウンセリングでした。 これからのカウンセリングでも、クライアントへの気づきに加え、自分自身が学ぶことも意識するようにします! 有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー79(サイドビジネス:AMWAY)

2017年11月22日 | 受講セミナー
 昨日は、ひょんなことからお試し加入した、AMWAYの仕組みを学ぶ場に参加してきました。 大学時代、兄から誘ってもらったのですが、ねずみ講的な内容に聞こえたため、見送っていました。 最近、会社からの給与収入以外に稼ぐ方法を模索する中で浮上したのが、ネットワークビジネスと呼ばれる領域。 いざ、AMWAYの日本本社に行ってみると、20代の男女がたくさんおられ、自分の稼ぐ方法を真剣に模索している姿を目の当たりにしました。 ざっと仕組みを理解したところ、以下の2つがポイントになると理解できました。 一つは、毎月一定額以上の購入をすること。 もう一つは、自分が属するグループ(自分が開拓した子孫的存在)の総売り上げがアップすること。 最初の一つがクリアできるかどうか、まずはお試し品としての歯ブラシを使い始めました。 この先、どうなることやら。。。ある意味楽しみです。 . . . 本文を読む