オークションで落札した、日野原重明さん・犬養道子さんの共著 ”ひとはどう生き、どう死ぬか” が自宅に届きました。 そして、今朝、社内の訃報で、同期入社のM氏がガンで亡くなったことを知ったのです。 若くして入社したM氏は、44歳。 家族構成は分かりませんが、喪主が奥さんだったことを考えると、お子さまがいた可能性が高いです。 お通夜に参列した同期の話では、3年前から病魔と闘っていたとのことだったとのこと。 一方、昨年の夏頃、娘たちの同級生のお父さまが心筋梗塞で急死されたことを思い出しました。 どちらも死亡という結論は同じですが、残された家族と残された日々を実感して生きたかどうかの違いは大きいと思います。 何が言いたいかというと、ガンを宣告されると余命を意識して、家族も生活することになります。 が、急死された場合は、余命を意識した接し方をしていないことが多いのです。 残された家族にとっては、どちらの死に方が優しかったのか、比較はできない問いに立ち向かいたくなるのは、わたしの価値観がズレているのかな? いすれにしても、家族の死というのは、自分が先に死なない限り、避けては通れない出来事です。 その出来事に接してから動じるのでなく、出来事に接することを前提に生き抜きたいですね。 ※本日も両親宛てに、手書きのハガキを送付しました! 少しでも後悔の念を抱かないように! . . . 本文を読む
著者スクールの先輩、浜村友和さんが青春出版社から出された ”どんな年上部下でも一緒に働きたくなる上司のルール”を購入しました。 浜村さんは、3月27日に応援メッセージを届けに来て下さったので、面識があります。 ですので、出版社との付き合い方での注意点など、参考になることを教えていただけれると期待しています! 本の内容ではなく、出版社というキーワードでの広がりで、いろんなことを知れそうです。 これも、一つの運命・きっかけですね! . . . 本文を読む
ビジネス著者オーディションで企画詳細検討を勧めさせていただくことになったのは、青春出版社様でした。 ということで、青春出版社様の本を探してきました。 まずは、高橋洋一さんの ” 日本人が知らされていないお金の真実” を購入しました。 正直、こういうきっかけがなければ、読む機会がなかったと思われる本。 運命を感じる本ですね。 どういう構成で、どういう書きぶりなのかを理解したいと思います。 . . . 本文を読む
著者セミナーの佳境だったので、数日間、ブログの更新をさぼりました。 アクセス数が激減しているので、びっくり!! まぁ、変化のないブログは興味ないですもんね、当然か。 先輩著者の長岐隆弘さんが書かれた ”銀行員だけが知っている お金を増やすしくみ”を頂戴しました。 本書は、3刷まで増版されているそうで、相当売れていますね。 内容、文の書き方など、勉強させてもらいます! . . . 本文を読む
日本メンタルヘルス協会の卒業生(つまり先輩)である、石井貴士さんが書かれた ”あなたの時間はもっと増える 1分間 時間術” を購入しました。 購入の決め手は、著者スクールの同期生に、時間術モンスターという異名を名乗った方がいるので、その方に教えてあげるためです。 著者スクールの面々は、さすがに多読家ばかりなので、知っているとは思いますが。。。 メンタルの卒業生が多数の本を出版されているので、その勢いで私も!という気持ちでいっぱいです。 . . . 本文を読む
井上裕之さんの”コーチが教える!「すぐやる」技術”を購入しました。 奥さんが植物人間になる危機を乗り越えて、今の著者があるんですね。 簡単な表現に聞こえたら訂正しますが、やはり、全ての出来事には意味があるんですね。 わたしに降りかかってくる出来事にも! その意味が理解できるジ人間になりたいって誓いました! . . . 本文を読む
井上裕之さんの”「人」も「お金」もついてくるリーダーの哲学”を購入しました。 北海道の十勝で歯科医を営むかたわら、セミナー講師や執筆活動をしている著者は、本当にスーパーマンのような存在です。 人生でやりたいことが、いくつもある!と口にする人は多いですが、実際に行動し結果を出している人は非常に少ないです。 千田琢哉さん同様、非常に受け入れやすい書き口なので、愛読書が増えつつあります。 今回の購入書で、人がついてきてくれるリーダーの行動や思考パターンが一つでも体得できればいいな、と考えています。 . . . 本文を読む
天才コピーライター:ひすいこたろうさんの ”名言セラピー 幕末スペシャル”を購入しました。 歴史上、日本がどんなに素晴らしいことをして、現代の日本人に残してくれたのかを学びたかったので購入しました。 激動の幕末について、知識ゼロの私が、概略を理解するには、こういう書が向いていると期待しています。 正確に伝えることが大事なのでなく、読者が興味を持って、知りたいことを知れることが大事ですね! 読者目線で書き上げられる、ひすいさんって、スゴイっす! . . . 本文を読む
日経BP社の”デキる社員の作り方「指示待ち」撲滅!”を購入しました。 自発的に考え、行動する人財が求められる中、求められる人財が育たないのが、現代日本の悩み?! うまくいっている会社ではどんな営みをしているのかを学んでみます! . . . 本文を読む
園善博さんの”4日で脳が変わる習慣”を購入しました。 この本は、変わりたくても変わり切れない、職場の同僚にプレゼントするのにちょうどいい本だと思ったので購入しました。 これまでの生活・習慣を変えることに抵抗がある人にとって、行動習慣を身に付けるまでの1か月や思考習慣を体得するまでの6か月は長すぎるのでしょうね。 まだ、一文も読んでいませんが、4日間で脳が変わり切るとは思っていませんが、ヒントがあることを期待して、プレゼントしてみます! 今後、本を書き上げる際には、事実を書くだけでなく、キャッチーなフレーズがないと買ってもらえないことを肝に命じたいと思います。 . . . 本文を読む