最近の週末は、子授けの御神徳ある寺社巡りでいっぱい。
港区元赤坂にある、豊川稲荷さまを二度目の訪問させていただきました。
境内をゆっくり移動させていただくと、子宝観音さまだけでなく、子授け霊狐さまなど、子宝・子授けの御神徳があると感じられる箇所がたくさんあることを感じます。
正式には、寺院とされる豊川稲荷さま。
仏さまへの礼拝とご真言を唱えさせていただく箇所が多いですが、豊川水神社さまのように神社としての参拝がふさわしそうな箇所も散見されます。
神仏習合時代を感じさせてもらいつつ、どういう参拝が心地いいか向き合ってみることにします。
ありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]