虎の門を歩いていたら、「新入社員の研修です!名刺交換をさせてください」って、若者たちから声をかけられました。
「名刺をもらうだけでいいなら、貰ってあげるよ!」って、対応してみたら、「名刺をいただけないでしょうか?」とのこと。
さすがにどういう用途で利用されるのか分らないので、お断りしました。
その後、歩きながら考えたのですが、あの研修の目的は何だったのだろう?
飛び込み営業の勇気をつけるためなのか?
人前で話せる度胸をつけるためなのか?
目的を理解しながら、研修に取り組んでいる人って、どれだけいるのかな?
もしかして、研修の目的を考えること自体が、研修の目的だったりして、、、
「名刺をもらうだけでいいなら、貰ってあげるよ!」って、対応してみたら、「名刺をいただけないでしょうか?」とのこと。
さすがにどういう用途で利用されるのか分らないので、お断りしました。
その後、歩きながら考えたのですが、あの研修の目的は何だったのだろう?
飛び込み営業の勇気をつけるためなのか?
人前で話せる度胸をつけるためなのか?
目的を理解しながら、研修に取り組んでいる人って、どれだけいるのかな?
もしかして、研修の目的を考えること自体が、研修の目的だったりして、、、
なんの会社だか、、、、
普通いきなり要求したら断られるのは当たり前ですよねぇ、
ちょっとかわった会社ですね。
行動自体は、怪しいのですが、本人は、非常に好感が持てる青年だったので、少しかわいそうに感じてしまいました。
ただ、こちらの名刺をあげるのは、、、
不思議な体験をしました。