なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

複雑ですね

2009年03月15日 | その他
補正予算で実施が決まった「土日・休日の高速道路割引の拡大」ですが、本当に制度を理解するのは、難しいです。分かりにくくしている大きな要因として、東京近郊と大阪近郊で対象外区間があることです。

仮に浦安から西宮まで行った場合、首都高速で課金。厚木までの東京近郊区間で課金。大津(滋賀県?)まででまたまた課金。そして、大阪近郊区間で西宮まで課金。


これまでは、金曜日の夕方出発して、西宮ICを土曜日の0時以降に通過すれば、用賀から西宮の区間が半額でした。

果たして、今回同じプランで行くと、いくらになるのでしょう???西宮ICに0時に到着するということは、大津を通過する際、まだ金曜日の22時から23時の間。つまり土日の1000円割引が適用されないのでは???

さらに疑問なのは、従来通りの5割引が適用されるのかな?ということです。


もう少し、調べてみますが、こんな複雑な料金計算をするようにプログラミングすると、きっとバグがあって、誤請求の問題も出るでしょうね。

もっと、簡単にすればいいと思うのは、素人だからかな?


http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20090314MS00902A.html

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2年後が大変そう (norsan)
2009-03-15 22:01:12
小生はあまり高速に乗る機会がないので
未だETC未装着です
今回の区間の問題もそうですが
この特例が終る2年後は
すんなり元に戻すって言えるのかなぁ
目に見える政策なのでアピールはできるのでしょうが
どうもつけを先送りにしてるような気がして
ならないんですが
返信する
今回の施策を実行するためにいくら必要なんでしょうね (なおパパ)
2009-03-16 06:43:25
>norsanさま
 テレビの討論番組で、国土交通省の方が出演されており、今回の施策を実施するために必要な費用(ETC投資、プログラム改造など)と完全無料化することによる減収を比較してました。
驚くことに、完全に無料化した方がマイナス面が少ないというのです。

みんな知っていながら、どうしてそれができないのかな?雇用創出の観点かしら?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。