今回は、宮城県にある金蛇水神社の正式参拝を振り返ってみます。
金運向上神社として有名になり、最近、境内近辺が綺麗にリニューアルされたお社。
境内に、蛇の姿が感じ取れるご神木が鎮座するだけでなく、
蛇の姿が浮かび上がった石が奉納されていることに気付かされます。
そして正式参拝では、祝詞に含まれている「金蛇大神」さまを意識させられるとともに、
正式参拝後にご神体への参拝として案内される場所がとても印象的です。
三柱が祀られていることが分かる、その場所!
主祭神である、金蛇大神 (水速女命) さまと
相殿神である、大己貴命(大国主命)さま・少彦名命さまが
祀られているんですね♡
遥拝する際にも、この場所を思い出しつつお参りさせていただいています。
ありがとうございます。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。