goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

相手を尊重

2012年01月31日 | コトダマ
最近、仕事を進めていく上で、相手の意見を尊重することや、相手との距離感を縮めることが本当に大切だと思ってきました。
特に、相手との距離を縮めるのでポイントになるのは、相手のことを名前で呼ぶこと。

海外の話のようですが、ヘッドハンティングされるような優秀な人を会社に残留してもらいたかったけど、ヘッドハンティングする会社から提示するような報酬を支払うことができなかった会社が打った手は、
 ”社名の一部にその人の名前を入れた”
というものだったらしいです。

名前が入っているというだけで、自分の会社のような愛着が生まれ、それまで以上に会社のために能力を発揮させたようです。
また、人は名前を呼んでもらえるだけで、人から存在を認めてもらえた気分になるらしく、その人に心を開きやすくなるみたいです。


ということで、本日の一言。
 『名前を確認(記憶)してから、1時間以内に3回、相手の名前を呼ぶことで自分の記憶に残るし、相手の記憶にも残る』

確か、相手の名前を覚えるためのコツだったと思います。
極力、相手の名前を呼ぶようにしていると、不思議と相手も私の名前を呼んでくれている気がします。ブーメランの法則なのか、呼んでくれていることに焦点が当たっているだけなのか分かりませんが。。。
まぁ、自分自身の気分が良くなっているので、どちらでも問題ありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。