なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり

2008年11月20日 | その他
一昨日の飲み会の席で、13年前の上司からいい言葉を教えてもらいました。


「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」


これは、勝敗を決する決め手は、堅固な城ではなく、やはり人の力である。個人の力や特徴を掴み、彼らの才能を十分に発揮できるような集団を作ることが大事である。

また、人には情理を尽くすこと。誠実な態度こそが相手の心に届き、人を惹きつけることに繋がる。逆に相手を恨めば必ず反発にあい、害意を抱くようになる。ということだそうです。

結構、今の自分には必要だった言葉かも知れません。13年経っても、上司は上司ですね。参考になるアドバイスが多くて、感謝感謝です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。