帝京大学ラグビー部監督:岩出雅之さんの”常勝集団のプリンシプル”を職場図書館からお借りして読み進めています。
モチベーションの源泉をどうとらえるのか。
大学ラグビーを通して、学生に伝えたいことは何か。
いわゆる雑用を上級生が実施することの意味は何か?
とっても示唆に富んだ、素敵な取り組みを実践されていることが分かり、大学ラグビーの常勝集団と言われる所以が分かりました。
東福岡高校のスポーツ部活でも同様の考え方を実践されており、ものごとの本質が人間力にあることが腑に落ちました!
ありがとうございます。