今日の夕方、笹塚での打合せが終了したのが、17時30分。そのまま、新宿ではるさんと飲みに行きました。
来週は、月曜日から金曜日まで夏休みなので、今夜は夏休み突入前夜祭で楽しみました。はるさんも徐々に元気になっているようで、正直ホッとしました。
はるさんとの楽しいひと時を終えて、東京駅から電車に乗ろうとしたところ、見慣れた顔を発見。近所に住んでいる労働組合の委員長さまです。
帰りの電車の道中、20分間、さまざまなことを語り合いました。労働組合と会社側、立場の違いこそあれ、現代の問題に対する課題認識は一緒。対立関係よりも協調関係でいきたいと心から感じました。
本日の教訓は、「共鳴」という言葉の大切さです。この言葉の意味を多くの人にわかってもらいたいです。
来週は、月曜日から金曜日まで夏休みなので、今夜は夏休み突入前夜祭で楽しみました。はるさんも徐々に元気になっているようで、正直ホッとしました。
はるさんとの楽しいひと時を終えて、東京駅から電車に乗ろうとしたところ、見慣れた顔を発見。近所に住んでいる労働組合の委員長さまです。
帰りの電車の道中、20分間、さまざまなことを語り合いました。労働組合と会社側、立場の違いこそあれ、現代の問題に対する課題認識は一緒。対立関係よりも協調関係でいきたいと心から感じました。
本日の教訓は、「共鳴」という言葉の大切さです。この言葉の意味を多くの人にわかってもらいたいです。