最近、職場の同僚に対して、コーチングまがいのことをしています。
対象者は40代前半の男性2名と、30代中盤の男性1名の計3名。
週イチペースで、45分/回をやっています。
最初は傾聴から着手し、信頼関係が強くなった頃、少し論理療法的に厳しめの気付きを促しています。
自分が避けている”求めたくない弱さ”に直面することができると次の一歩が踏み出せると信じて継続中です。
コーチングの最中に、相手が話したことを紙にかきながら、図式化したりすることで、相手は自分自身の矛盾とか弱みを認識することができ始めてきました。
徐々に自分のスタイルを見つけられるようになってきたかも?!
このコーチングの価値って、どのくらいに感じてくれているのか、次回以降、思い切って確認してみようと思います。
さてさて、私の市場価値はいくらかしら?
最後に問いかけです。
”あなたは誰に何を提供できますか?”