子どもたちの大好物マグロが仙台の実家から送られてきました。
大トロと赤身。
子どもたちは赤身が好きだったのですが、長女は大トロが旨いとのこと…
これからは、トロが人気になるかも♪ . . . 本文を読む
今朝のテニスで、今年度のテニスNO.1と同じクラスでレッスンを受け、レッスン終了後、試合をさせていただきました。NO.1といっても、年齢制限付きの方なので、なんとか相手になることができました。その年齢制限というのは、なんと80歳以上。つまりその方は80歳代なんです!その年齢でサーブ&ボレーをされているのですから驚きです!さすがにドロップショットやロブのリカバーはできませんが、手の届く範囲の球捌きは見事の一言。あの年齢までテニスができるかな?姿勢の良さと足腰の強さに天晴れという感じです。しかもそのお方は、次のレッスンも続けて受けられているのですから、すごい体力ですね。 . . . 本文を読む
家族全員で自転車に乗り、最寄り駅に出かけました。
目的は、ドラマ美丘の主題歌『蛍』をレンタルすること。TSUTAYAで目的達成し、近くのカレーショップでランチしました。
写真は、マトンカレーの辛めです。ちょっと辛めにとお願いしたところ、大汗かきながらいただくことに…
本場の方のちょっとをなめていました。が、うまかった♪
これから2週間ぶりの心理学を楽しみます♪ . . . 本文を読む
5年前、利回りの数字に飛び付いて開設した新銀行東京の定期預金。
石原都知事の言動が気になりつつ、無事満期を迎えられることを祈っていました。
ようやく満期を迎え、無事解約することができました♪よかったよかった。 . . . 本文を読む
暑い日々が続き、ビールが美味しいのですが、昨夜、今週の休肝日とすることができました。最近、気付いたのですが、休肝日の翌朝は、空腹感が強いですね。朝ごはんがいつも以上に美味しく感じられることでしょう! . . . 本文を読む
最近、手帳の使い方というジャンルの本を読んでいます。その中には、手帳でのスケジュール管理方法など、世の中で成功している(と言われている)方の利用方法が記載されています。これは想定範囲内だったのですが、手帳に15年後の目標を書き込み、その年に実現したいことを書き出すことが重要とのことを複数の方がコメントしていたのは驚きました。最近、財布と定期入れには、人生の目標を書き出していましたが、手帳には、、、さっそく書き込みました。夢が現実のものになりますように! . . . 本文を読む
今夜は偉くなる人からのお誘いで飲みに行きました。めったに声がかからない人からのお誘いだったので、どうしたのかと思いきや。帰り際に、他部署の人が私の部署の批判をしていたので、多面的な情報が必要と判断して私に声をかけたとのこと。さすが、偉くなる人は判断力だけでなく、多面的な情報収集ルートを確立しています。少し関心しました。 . . . 本文を読む
今朝9時半に仙台を出発し、浦安到着は、14時。
昨日、高速を利用した場合との料金差は、ぴったり5000円。
渋滞に巻き込まれて家族全員が疲れ切ることを想定すると、安いと考えてしまうのは、贅沢かな?
高速道路って、多少お金が高くても早く楽に安全に走りたい人のためにあると考えるのは、自己チューかな?
昔、マーケティングの本を読んだ際、首都高は渋滞が発生しないくらい通行料金をあげるべき。それが本来の . . . 本文を読む