石原さとみさん、永野芽衣さんらが出演されている”そして、バトンは渡された”を鑑賞しました。
緊急事態宣言が解除され、間引きの座席でなくなった映画館は、どこか新鮮な感じがしました。
作品では、人にはそれぞれの背景があって、それぞれの背景に応じた愛情の表現方法がある。
それぞれ違う愛情は、一見愛情に感じることができないことがある。
その真意が伝わった時、感情が激しく動く。
一つの出来事を、一つの側面で見るのでなく、いくつかの側面で捉えることができたら、違ったものを感じられることを確信した作品です。
ありがとうございました。 . . . 本文を読む
11月5日。
新月だったので、仙台の母親宅から青麻神社さまにでかけて、正式参拝をお願いしました!
するとビックリする出来事が、、、
正式参拝をお願いした、神職さんから
「この日は、日が悪いので、正式参拝(ご祈祷)はご遠慮願っている」
とのこと。
こんなこともあるんだと思いつつ、いつものように参拝のみさせていただきました。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
連日になりますが、神社参拝で私がやっていることのzoom講座を開催させていただきました。
体験受講いただいたいのは、先輩マイスターのMさん。
高等神職階位:明階の藤本宏人先生から学んだことで、私自身がやってみてよかったと実感できたこと。
学んだこと自体が、先人たちからの知恵の結集なので、私がやってよかったという思いつきではない。
今回は、私がやってよかったことに特化し過ぎたためか、藤本先生を経由した「先人たちからの知恵」の結集であることが伝わりにくかった。
一つずつ反省・振り返りながら、徐々に全体設計につなげていくようにします♡
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
今年、4回実施した山王日枝神社さまご参拝イベント。
その内容を振り返り、まずは特定の神社に限定しない、「神社参拝のご利益を最大化するためには」というテーマのzoom講座を開催しました。
私自身の経験を振り返り、どういう観点で神社参拝をすることで、どんなご利益を得られたのか。
この内容は、1年前の自分と同じように、神社参拝には興味関心はあるが、思ったような変化(ご利益)を感じられていない方へのメッセージと考えています。
過去の日本人が、どういう風に神社参拝をされていたのか。
特に金銭的な投資を膨らませる必要はなく、意識を変え、人によってはちょっとだけ時間を投資するだけでいい。
ご興味がある方がおられたら、継続的に開催していこうと考えています!
まずは、今夜、2回目を開催予定です。
受講してくださる方に感謝です。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む