8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

2月29日に思う

2008-02-29 21:59:12 | インポート
今年は閏年、そして今日は4年振りの2月29日である。今週は暦年、およびその背景等につい色々と思いを巡らせることになった。そのきっかけになったのは、息子の誕生日と四十路突入である。まずは、「彼も俺と同じ壮年時代を迎えたか(笑)」から始まった。

8703が40歳を迎えた年は1980年、衝撃的なこととしてはジョンレノンの暗殺、山口百恵引退などがあった。などと辿っているうちに思いついたことがある。オリンピックは閏年に行なわれるということ。今年は北京オリンピックの年である。はたして、北京オリンピックは無事に開催されるのであろうか、心配である。

8703は閏年に生まれている。その年、1940年には日本でオリンピック開催が決まっていた。しかし、戦雲慌しく開催中止になっている。そして、24年後の1964年(昭和39年)にようやく東京オリンピックが開催された。8703が大学を卒業して新米教師になった年である。学校の図書室で生徒と共にテレビ(白黒)に釘付けになったことを思い出す。

ついでに、1940年生まれの人材を探ってみた。王貞治、大鵬幸喜、小林研一郎、池内紀、立花隆、鳥越俊太郎、リンゴスター、ジョンレノン、ペレ、ブルースリー、クリストフエッシエンバッハ等々、多彩な顔ぶれを発見した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする