今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

アロ-カナ近況

2013年10月14日 | 日記
昨日、ニワトリの一種であるアロ-カナを飼っている飲み友達の家で飲み会があってちょっと行ってきました。





行って早速アロ-カナのご機嫌をうかがいにいきましたがなかなか元気そうでした。
ただ今日は庭での飲み会だったのでアロ-カナたちは放されませんでした。



アロちゃん


カナちゃん



そしてこの二匹のアロ-カナは最近やっと待望の青い卵を産んだそうです。
そして1個いただいてきました。





確かにちょっと青いというか、緑っぽい色をしています。
普通のにわとりの卵と比べてみると違いがはっきりします。




家に帰ってから卵の殻を割って中身を出してみたらこんな感じでした。



ほとんど普通の卵と一緒。
味も黄身がちょっと濃いかな、という気はしましたが大きな違いはわかりませんでしたね。




< 過去のアロ-カナ情報 >

> 9月25日のアロ-カナ

> 8月12日のアロ-カナ

> 7月1日のアロ-カナ


10月14日の観察日記

2013年10月14日 | 観察日記
今日も晴れの穏やかな一日になりそうです。



< 蠟梅 >

3組目の本葉はもうすぐ2葉にわかれそうです。







< ダイヤモンドリリ- >

小さいほうの株はまた少し伸びたようです。







< 10月14日・今日は何の日? >

記念日・行事・お祭り
●鉄道記念日――鉄道の日(JR各社)


歴史上の出来事
▼徳川慶喜による大政奉還(1987)
▼日本初の山岳会(後の日本山岳会)発足(1905)
▼監獄を刑務所と改称(1922)
▼長嶋茂雄「巨人軍は永久に不滅です」の名セリフを残し引退(1974)
▼日本初の試験管ベビー東北大で誕生(1983)


今日の誕生日
▼トニー・谷(ボードビリアン・1917),▼堺雅人(俳優・1973),▼不動裕理(ゴルファー・1976)


クローズアップ!

「いい日旅立ち」の旅キャンペーン開始

1970年のこの日、旧国鉄の旅キャンペーン「ディスカバー・ジャパン」が開始された。「一枚の切符から」や「いい日旅立ち」など、多くの話題を集めた。
1981年には、熟年夫婦を対象にした「フルムーン」へと変わっていった。