ス-パ-マ-ケットのオ-ケ-の納豆棚にはいつも茨城の納豆屋さん、水戸フ-ズ
の納豆がなにかしら置かれていますが今回新種を見つけました。
こちらの中粒納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/77e448a8dd9caca0b729b1da4f215934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/72ff948855a43bbf0927a2bf8b77f806.jpg)
私のこれまでのコレクションでこのお店のものは全て小粒納豆のラベルでしたので
今回のこの中粒納豆はちょっとうれしいですね。
> 納豆LABELの小部屋 > 水戸フ-ズ
中を開けるとたれとからしが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/cadc7492df313ab0de11b589cf3e392e.jpg)
たれの小袋には「正田流納豆のたれ」と書かれています。
メ-カ-は群馬県館林市の正田醤油となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/e5583989af8f013d374dababc0d32752.jpg)
この醤油メ-カ-は明治初期創業の老舗のようです。
> 正田醤油HP
大豆はその名の通り中粒、でもなんかもっと大きく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/377d4cdb64d99bf548f95f022a48e4bf.jpg)
しこしこした食感でおいしくいただきました。
の納豆がなにかしら置かれていますが今回新種を見つけました。
こちらの中粒納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/77e448a8dd9caca0b729b1da4f215934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/72ff948855a43bbf0927a2bf8b77f806.jpg)
私のこれまでのコレクションでこのお店のものは全て小粒納豆のラベルでしたので
今回のこの中粒納豆はちょっとうれしいですね。
> 納豆LABELの小部屋 > 水戸フ-ズ
中を開けるとたれとからしが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/cadc7492df313ab0de11b589cf3e392e.jpg)
たれの小袋には「正田流納豆のたれ」と書かれています。
メ-カ-は群馬県館林市の正田醤油となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/e5583989af8f013d374dababc0d32752.jpg)
この醤油メ-カ-は明治初期創業の老舗のようです。
> 正田醤油HP
大豆はその名の通り中粒、でもなんかもっと大きく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/377d4cdb64d99bf548f95f022a48e4bf.jpg)
しこしこした食感でおいしくいただきました。